何度打てば気がすむの!?
今日は朝から大騒ぎでした。
事の発端は1週間前。
パイニーとこうちゃんはママがパン作りで忙しい事をいいことに
キッズ立ち入り禁止のマハラジャルームでトランポリンごっこをしていた。
私も、2人が仲良く、楽しく遊んでいるならいいか! と許しておりました。
しかし、しばらくすると。。。
「うぎゃー!!」 ーこうちゃん
「ママ、ママ、ママ、ママ、マーマッ!」 -パイニー
飛んで行って見ると、こうちゃんが口を押さえて泣いている。
まず、血?
出てない。ほっ。(私は血に弱い。倒れるってわけじゃないけれど、パニッくるかな。)
「『バキッ!』って言ったぁ。泣。」 ーこうちゃん
トランポリン中、2人で宙返り。
パイニーの石頭に、こうちゃんの歯がぶつかったらしい。 (パイニー無傷)
見てみると前歯が血で染まってる。
(歯の中で出血中で染まってる)
こんなっ感じ。

この写真は今日撮りました。
腫れもひいております。
ここ一週間まともに歯磨きも出来ないくらい歯茎が痛くて。。。食べるのも辛そうで。
(クローブ,タイム、ユーカリオイルなどを薄めたものでうがいをすると感染症などを防げます。)
このは実はよく見ると前歯左右が長さも違うし、色も違うのです。
そして、その理由が分かったのが1年ほど前。
歯のチェックで
先生に 『お前の歯はもう(ほとんど)死んでいる!」と言われてしまいました。
そう言えば、こうちゃん3年ほど前にも口をどっかで打って怪我をしていたのですが、
その時は口の裏から血がメーいっぱい出ていて、おぞましい状況でパニッくった私。
でもとりあえず血が止まったのでそれで良し。と片づけてしまっていたのですが、
実はその時、既に歯茎の中で折れていたようです。
その後も彼はなぜか、口の辺りをよくゴチン!
とうとう今日、また打ったらしく...グラグラッ!
でも引っ張っても抜けない。
急遽、行きつけの歯医者さんに抜いてもらおう。
でもその先生、「仕舞いに抜けるでしょう。」
(30分かけてここまで来たのに。)
帰宅後、お腹すいたこうちゃんは
柔らかいバナナなら大丈夫だろうとかぶりついたらバナナが真っ赤に!
「マママママッママ!」

お友達が来ているのに大泣き。
でも、おやつの時間になってある事に気がついた。
もうどんなに早食い大食いしても前歯を飲み込む心配はない。
お友達の家に行っても、食う、食う! 食う!!
おかげで今夜は、めちゃハッピー!


海賊みたいだとポーズ。

ただ嬉しい。

バカ殿みたいだと変な顔。
なんだか間の抜けた顔になった私のときめきの君。
いつになったら永久歯が生えてくるのだろうか。
自然抜けたのではないから、時間掛かるよね。
アメリカでは、抜けた歯を枕の下に忍ばせておくと
ツースフェリー(歯の妖精)が歯を持って行ってくれるらしい。
そしてその代わりにお金が忍ばされる事になっている。
昔は25セントや小銭であったのに今では1ドル札、などの紙幣になってるのが普通らしい。
しかしカントリー家はクリスチャン。
妖精はいない。魔法もない。
ある程度の年になってから話の中だけの架空な物と判断できるときまで待ちました。
でも、カントリーキッズはハッピー!
なぜなら
妖精よりもお金持ちのパパが直々、抜けた歯を買い
に来るから。
虫歯になってない歯は、虫歯の治療代が浮いた分、君たちにあげるよ。
日頃、お小遣いシステムのないキッズは、歯ブラシが車の中にもセットされている。
短距離なら目的地に着くまで磨かされてたりもする。
歯が抜ける度、喜ぶアメリカンキッド達。
クリックよろしくお願いします。 こっちは国際結婚ランキング !

こっちは日本ブログ村ランキングで応援してくれる君。



事の発端は1週間前。
パイニーとこうちゃんはママがパン作りで忙しい事をいいことに
キッズ立ち入り禁止のマハラジャルームでトランポリンごっこをしていた。
私も、2人が仲良く、楽しく遊んでいるならいいか! と許しておりました。
しかし、しばらくすると。。。
「うぎゃー!!」 ーこうちゃん
「ママ、ママ、ママ、ママ、マーマッ!」 -パイニー
飛んで行って見ると、こうちゃんが口を押さえて泣いている。
まず、血?
出てない。ほっ。(私は血に弱い。倒れるってわけじゃないけれど、パニッくるかな。)
「『バキッ!』って言ったぁ。泣。」 ーこうちゃん
トランポリン中、2人で宙返り。
パイニーの石頭に、こうちゃんの歯がぶつかったらしい。 (パイニー無傷)
見てみると前歯が血で染まってる。
(歯の中で出血中で染まってる)
こんなっ感じ。

この写真は今日撮りました。
腫れもひいております。
ここ一週間まともに歯磨きも出来ないくらい歯茎が痛くて。。。食べるのも辛そうで。
(クローブ,タイム、ユーカリオイルなどを薄めたものでうがいをすると感染症などを防げます。)

このは実はよく見ると前歯左右が長さも違うし、色も違うのです。
そして、その理由が分かったのが1年ほど前。
歯のチェックで
先生に 『
そう言えば、こうちゃん3年ほど前にも口をどっかで打って怪我をしていたのですが、
その時は口の裏から血がメーいっぱい出ていて、おぞましい状況でパニッくった私。

でもとりあえず血が止まったのでそれで良し。と片づけてしまっていたのですが、
実はその時、既に歯茎の中で折れていたようです。
その後も彼はなぜか、口の辺りをよくゴチン!
とうとう今日、また打ったらしく...グラグラッ!
でも引っ張っても抜けない。
急遽、行きつけの歯医者さんに抜いてもらおう。
でもその先生、「仕舞いに抜けるでしょう。」
(30分かけてここまで来たのに。)
帰宅後、お腹すいたこうちゃんは
柔らかいバナナなら大丈夫だろうとかぶりついたらバナナが真っ赤に!
「マママママッママ!」


お友達が来ているのに大泣き。
でも、おやつの時間になってある事に気がついた。

もうどんなに早食い大食いしても前歯を飲み込む心配はない。



お友達の家に行っても、食う、食う! 食う!!
おかげで今夜は、めちゃハッピー!



海賊みたいだとポーズ。

ただ嬉しい。

バカ殿みたいだと変な顔。
なんだか間の抜けた顔になった私のときめきの君。
いつになったら永久歯が生えてくるのだろうか。
自然抜けたのではないから、時間掛かるよね。
アメリカでは、抜けた歯を枕の下に忍ばせておくと
ツースフェリー(歯の妖精)が歯を持って行ってくれるらしい。
そしてその代わりにお金が忍ばされる事になっている。
昔は25セントや小銭であったのに今では1ドル札、などの紙幣になってるのが普通らしい。
しかしカントリー家はクリスチャン。
妖精はいない。魔法もない。
ある程度の年になってから話の中だけの架空な物と判断できるときまで待ちました。
でも、カントリーキッズはハッピー!
なぜなら


虫歯になってない歯は、虫歯の治療代が浮いた分、君たちにあげるよ。

日頃、お小遣いシステムのないキッズは、歯ブラシが車の中にもセットされている。
短距離なら目的地に着くまで磨かされてたりもする。
歯が抜ける度、喜ぶアメリカンキッド達。
クリックよろしくお願いします。 こっちは国際結婚ランキング !

こっちは日本ブログ村ランキングで応援してくれる君。


