ママのめちゃ雑談。
数週間前、コメントの書き方を覚え、他の方のブログを訪れるようになり、
コメントも積極的に残すようになりました。
とうとう洞窟から外の世界に出た原始人、カントリーママ。
そしてせっかくコメント残したのだから、再度訪れて、
作者がどんなリプライ(返事)してくれたかを見るのも楽しむようにしてる。
できたらここに訪れてくれる皆様にもして頂きたい。
ちゃんと返事書いていきますので。
それに結構、おまけな情報も書いてます。
という事で、今日、とあるお客様のブログ、再訪問してみたんです。
めちゃシンプルで...
コメント
訪問ありがとう。
アラジンのストーブは、長持ちします。
買って損はないです。 実家にあるのはたぶん20年以上になると思います。
カントリー ママ
コメントありがとうです
すごくあったかいですよね。
構造がシンプルで、複雑じゃないから、無茶な使い方をしないで、丁寧に扱って、芯を交換したり、すすを取ったりと、メンテナンスをすると、一生ものですよね。
k
でそれ読んで普通は終わるはずなのに今日は、なぜか、すごくヘンなことが頭に浮かんだ。
トカレフ。
へっ? と お思いの奥様も多いはず。
トカレフはロシア製の拳銃です。
昔、ウイーンに滞在中、とある銃マニアと話す機会があり、その時にトカレフがいかに優秀であるか聞かされたことがあります。
ドイツの銃は細かいとこがいっぱいで一見は良い物だと思われがちなのだけれど、
このトカレフは必要以外のものは付けてなく、万が一調子が悪くなっても、部品が少ないのでばらばらにして整備してもすぐに直るんだとか。
そして、いざ使用する事になった世界大戦時中、氷点下のロシアでドイツの銃は不備な思いをした。
ドイツの銃は素手で持ったとき使い易く、ロシアの寒いとこでは手袋が必要なので撃ちにくかったとか。
トカレフは厚い手袋でもいいようにデザインされていた。
日本では犯罪に多く使用されたためすっかり悪名高くなってしまった可哀想な?銃です。
ただし、日本に入ってきているのは1950年代以降に作られている、中国のコピー商品です。

ネットで写真見つけました。
どっちにしても、銃は、持ったら人を殺して...も..自分はその事を背負って生きていくという覚悟が必要だと思うので、私には必要ないもんです。
...はっきり言って、私にはどうでもいい事なんですが、思い出しました。
実は昨日、クリスマスの飾りを出そうとガレージに行くとうちの旦那さまが、ロシア製のトカレフ...
ではなく、ロシア製ガスマスクを購入した事発覚。
かなり、?????? で抗議したのですが...テロとかに対応する為でなく、
日頃からの 化学物質事故から守る ためだそうで...
(お義父さまは元、ランクがかなり高かった海軍出身なビジネスマン、
夫は兄と二人でかなり軍やその他のことで詳しいマニアとして育てられました。)
現在、夫は、そういうこと反対派。(子供には軍関係には絶対入ってほしくないと思ってる。)
別に生き延びたいとかじゃなかったけど...びっくりしました。
うちの周りでは、平気でプラスチックを燃やしたりする人もいるし。
でも、それでもやっぱり びっくり。
ちなみに10っ個50ドル。 安すぎ。
これって、ほんとにロシア産?
これもトカレフと同じ、中国のコピーだったりして。
ちなみの今日、買い物(食品、雑貨)に行ってきました。
朝のニュースで、又 体にめちゃくちゃ悪い物質を含んで製造されている中国おもちゃ製品が、このクリスマスシ-ズンに店頭に並んでいて、その規制が保健関係のレベルと政府が許そうとしているレベルが危ないほど違うそうです。
体に悪いと分かってるのを、放置しようとしてる政府。
カントリーパパとママはめちゃめちゃ頭にきてます。
詳しいことは、私は聞いてなかったんだけど、パパはその物質がどんなに悪いか、子供の体にどんな影響を及ぼすか知っているので、今日から断固、中国製品拒否する事になりました。
ちなみに知ってますか、クリスマスライトのコードには Leads(鉛)の粉が ハイレベルで付着していると、そのパッケージ箱に書かれてあること。
触ったらちゃんと手を洗ってくださいね。とまで表示てあります。
前置きが長くなりましたが、で、買い物にいったんですが まず ROSS というお店に入って約15分。
何も買うこと出来ないで出てきました。
服から、食器、おもちゃ、触った物全部が、Made in China と書かれていました。
このクリスマス、プレゼントは一体どうなるのでしょう。
コメントをくれた方にはちゃんとお礼の訪問しますね。
忘れずにクリックもしてくださいな。
クリックよろしくお願いします。 こっちは国際結婚ランキング !

こっちは日本ブログ村ランキングで応援してくれる君。



コメントも積極的に残すようになりました。
とうとう洞窟から外の世界に出た原始人、カントリーママ。
そしてせっかくコメント残したのだから、再度訪れて、
作者がどんなリプライ(返事)してくれたかを見るのも楽しむようにしてる。
できたらここに訪れてくれる皆様にもして頂きたい。
ちゃんと返事書いていきますので。
それに結構、おまけな情報も書いてます。
という事で、今日、とあるお客様のブログ、再訪問してみたんです。
めちゃシンプルで...
コメント
訪問ありがとう。
アラジンのストーブは、長持ちします。
買って損はないです。 実家にあるのはたぶん20年以上になると思います。
カントリー ママ
コメントありがとうです
すごくあったかいですよね。
構造がシンプルで、複雑じゃないから、無茶な使い方をしないで、丁寧に扱って、芯を交換したり、すすを取ったりと、メンテナンスをすると、一生ものですよね。
k
でそれ読んで普通は終わるはずなのに今日は、なぜか、すごくヘンなことが頭に浮かんだ。
トカレフ。
へっ? と お思いの奥様も多いはず。
トカレフはロシア製の拳銃です。

昔、ウイーンに滞在中、とある銃マニアと話す機会があり、その時にトカレフがいかに優秀であるか聞かされたことがあります。
ドイツの銃は細かいとこがいっぱいで一見は良い物だと思われがちなのだけれど、
このトカレフは必要以外のものは付けてなく、万が一調子が悪くなっても、部品が少ないのでばらばらにして整備してもすぐに直るんだとか。
そして、いざ使用する事になった世界大戦時中、氷点下のロシアでドイツの銃は不備な思いをした。
ドイツの銃は素手で持ったとき使い易く、ロシアの寒いとこでは手袋が必要なので撃ちにくかったとか。
トカレフは厚い手袋でもいいようにデザインされていた。
日本では犯罪に多く使用されたためすっかり悪名高くなってしまった可哀想な?銃です。
ただし、日本に入ってきているのは1950年代以降に作られている、中国のコピー商品です。

ネットで写真見つけました。
どっちにしても、銃は、持ったら人を殺して...も..自分はその事を背負って生きていくという覚悟が必要だと思うので、私には必要ないもんです。
...はっきり言って、私にはどうでもいい事なんですが、思い出しました。
実は昨日、クリスマスの飾りを出そうとガレージに行くとうちの旦那さまが、ロシア製のトカレフ...
ではなく、ロシア製ガスマスクを購入した事発覚。
かなり、?????? で抗議したのですが...テロとかに対応する為でなく、
日頃からの 化学物質事故から守る ためだそうで...
(お義父さまは元、ランクがかなり高かった海軍出身なビジネスマン、
夫は兄と二人でかなり軍やその他のことで詳しいマニアとして育てられました。)
現在、夫は、そういうこと反対派。(子供には軍関係には絶対入ってほしくないと思ってる。)
別に生き延びたいとかじゃなかったけど...びっくりしました。
うちの周りでは、平気でプラスチックを燃やしたりする人もいるし。
でも、それでもやっぱり びっくり。
ちなみに10っ個50ドル。 安すぎ。
これって、ほんとにロシア産?
これもトカレフと同じ、中国のコピーだったりして。
ちなみの今日、買い物(食品、雑貨)に行ってきました。
朝のニュースで、又 体にめちゃくちゃ悪い物質を含んで製造されている中国おもちゃ製品が、このクリスマスシ-ズンに店頭に並んでいて、その規制が保健関係のレベルと政府が許そうとしているレベルが危ないほど違うそうです。
体に悪いと分かってるのを、放置しようとしてる政府。
カントリーパパとママはめちゃめちゃ頭にきてます。
詳しいことは、私は聞いてなかったんだけど、パパはその物質がどんなに悪いか、子供の体にどんな影響を及ぼすか知っているので、今日から断固、中国製品拒否する事になりました。
ちなみに知ってますか、クリスマスライトのコードには Leads(鉛)の粉が ハイレベルで付着していると、そのパッケージ箱に書かれてあること。
触ったらちゃんと手を洗ってくださいね。とまで表示てあります。
前置きが長くなりましたが、で、買い物にいったんですが まず ROSS というお店に入って約15分。
何も買うこと出来ないで出てきました。
服から、食器、おもちゃ、触った物全部が、Made in China と書かれていました。
このクリスマス、プレゼントは一体どうなるのでしょう。
コメントをくれた方にはちゃんとお礼の訪問しますね。
忘れずにクリックもしてくださいな。
クリックよろしくお願いします。 こっちは国際結婚ランキング !

こっちは日本ブログ村ランキングで応援してくれる君。


