私、夜更ししています。
いつものようにブログを書き終え、静かにマハラジャルームに向かいました。
(最近、愛する旦那さまは諦め、先に眠っちゃってる。)
ドアノブに手を置いた瞬間、
「ウギャー! #@(&dfジェmヴァ!! I won't let you !! Tぇあd9えk!!」バン! バン!! ガチャンッ!! ゴトッ!それと同時にドアが開ける私。
「あなた、夢よ!! ただの夢よ!! 」
寝室の明かりをつけようとスイッチの手を伸ばした。
???...。スイッチが無くなっている!!


こんな感じでほんの少し出っ張りあるだけのスイッチなのですが、その部分がなくなってたのです。

真裏にある廊下の電気をつけると...
汗びっしょりになった彼が立っていた。5分後、少し落ち着いたよう。
足を打ったらしい。(Arnica Oil を塗りましょう)

実は、もう10年こんな彼を何度も見てきています。
私にはもう慣れっこなハプニングとも言えます。
でも、きっとこんな彼の事を知っていたら結婚は避けていたかもしれません。

皆様にはこの状況がどれだけ伝わっているか分からないので
改めて説明しますね。
彼はよく寝ている時に魘されるのです。勿論いい夢を見ているときもいっぱいあるようです。
なぜ分かるかって?
彼は寝言を言うのです。
(私も実はそう。)
ほとんどの場合、一言、二言なんですが、たまに寝てても
先生 している時もあったり、
ここで女の名前出てきたら許さない!! すごくいい顔って時も...。

(そんな時は貴女なら起こす? それともせめて夢だけでも見さしてあげる?)
私の場合、そのままにしておく。 ふふふ。
こんな事は他の家庭でもあることかな。
でも、こんな癖のために一枚、2000ドル
(日本では36万円)もするテンピュール(NASAお墨付き)クイーンサイズの
マットレスを2つも買うお家はないでしょう。

彼はとっても音や振動に敏感ですぐに起きてしまう。
タイミングの悪い時には、私が寝返り打とうと思ったときには
少林寺拳法の達人もビックリな
スピードで寝床から立ち上がる。別々のベッド、シングル以上に
2人の間にかなりの距離、飛んでも振動が伝わらない。
私に
夫婦別寝室を要求された、旦那さまの解決手段でした。
では
タイミングの悪い時ってどんな夢?「fジェdケ!! *%Fk
早く逃げろ! d家w..
ここは俺が!!」
「あぶっ、アウ、
危ない! 待ってろ! ぢえjふぁf!」
「
何者だ~!ぢ(え*#0*&h!」
子供たちも、
「パパ、昨日はまたワニと戦ったのぉ?」 


パパの夢イメージ
ワニと戦うシーンYoutube(リンク)ほんとに観たい方だけどうぞ。
きっとこんな感じだと思う。
こんな夜の生活が数年、私、発見した事があるの。

それは、
ニンニクを使った料理を8時以降に出すと
その夜に起きる確率が高い。 そして、起きるとすれば
必ず、眠りについて90分前後で起きる。そうなんです!
これはカントリー家を救うほどの大発見だったのです。
ニンニクのことをまず調べてみました。
みーんな書てる事、一緒。
*胃腸の働きを良くして食欲不振を解消する効果。
*風邪の初期、ぞくぞくっとした感じのときに、大変効果があります。
*疲労の原因は、ビタミンB1の不足によるもので、
にんにくは、糖をエネルギー変える働きをするビタミンB1という栄養分を吸収をよくし、
更年期の症状の一つである倦怠感を取り除くのに効果的。
他にも多数。でもここには書きません。
そしてとうとう!
自分の見当違いかと思いかけ諦めかけていた時、見つけました!!
「ニンニクには多くの奇妙な現覚を頭に送り込む。」 Nicolas Culpeper
ニコラスさん、ありがとう!
彼は、1600年代に生まれた英国人、ハーブイストでファーマシストでもある。
パパはきっと、とっても敏感だからそれに反応しているのね。
それ以来、パパは
夜にはニンニク料理、厳禁。どうしても! って時は寝る前の6時間以上前にしてます。
では、なぜ寝てから90分前後なのでしょう。
これは、睡眠を分析する必要があります。
レム睡眠とは 「カラダの眠り」と考えるとわかりやすいでしょう。
身体は休息状態なのに、脳はまだ活動中。
眼球が非常に速くグルグルと回り、それは閉じたまぶたの上からも確認することができます。
この特徴な動き=
Rapid
Eye
Movements)の頭文字をとって、REM(レム)睡眠といいます。
ベッドに入って眠りに入ると、眠りはどんどん深いノンレム睡眠の状態に入っていきます。
しかし1時間ほど経つ頃には、逆に眠りは少しずつ浅い、眠りになり始め、
入眠から約90分後にはまたレム睡眠に入ります。
この最初のレム睡眠は約10分間持続します。
こうしたレム睡眠は約90分周期でくり返し発生し、
明け方に近づくほど長くなり、最大20分程度になります。
お借りした資料ですレム睡眠中は自律神経系の活動が非常に不安定となり
血圧の激変、心拍や呼吸は不規則かつ速くなります。
睡眠中に原因不明の突然死を遂げるケースがありますが、
こうしたレム睡眠中の自律神経の乱れが原因となって
心筋梗塞などを引き起こす疑いが考えられています。
そして
金縛り(ウィキペディアリンク)も同じような事が言えるようです。
筋肉がだらっと状態であるために、「動け」と脳が指令を出しても筋肉には伝わらない。
これが金縛りの正体で、
睡眠医学では睡眠麻痺 と呼ばれています。
時間的には長くても1~2分程度です。
これも、大概、90分毎に起きます。
これだとお友達と一緒に金縛りに遭うのも分かる気がします。
(はい、はい! 金縛りに遭った事のある人で、反論したい人!
「いや、アレは本当に悪霊のせいだ!」 と 言いたい人。
クリスチャンになって怖い物無しの私に言っても無駄よ。 )

それに
良い事だけ信じる勝手な奴です。

こんな事が分かってからは、旦那が寝てから大騒ぎするまで寝
(れ)ない私がおります。
だって私は私でナポレオン、ビルゲイツさんと同じ短時間睡眠者という悩みがあるの。
眠たくならない症。
眠たくもないのに、みんなに合わせて寝ようとするの。
まっそんな事はまたいつか。
ええっ?
昨日はなんでパパが起きたのかって?
なんと
アバターの事を眠る寸前に考えてたらしい。

きっとこんな顔、見せたから?
(こうちゃんもこれ見て泣いたの。)
もしかしたらママのアバター姿みたい?
金縛りに遭っても知らないよ~!
クリックよろしく。 こっちは国際結婚ランキング !

こっちは日本ブログ村ランキングで応援してくれる君。

