fc2ブログ
 

気分転換に、全く関係ない話。 ナポリ編。

イタリア、ナポリの街角でのこと。

ナポリはまだアジア人が少なく、真っ黒なロングヘアは目立つよう。
昼間は、ずっと単車のクラクションがひらすらなり、熱~い視線を注いでゆきます。

「僕とどっか行こうよ。」
「観光なら僕に任せて。」 

こういう時はこういう土地柄なんだと割り切って、付いて行く。。。ではなく
笑顔かつ、しっかりお断り。


ある晩、
数日前に見つけた超穴場レストランに東京出身の女の子を連れて行った帰りの事でした。   



「Aさん(私)良かったぁ。料理もワインも美味しかったし、アリアも最高。」           (奈々ちゃん)  「でもワイン1本とウ~ゾ(酒)は多すぎ。どっかのバールでエクスプッレッソ飲もうよ。」    (私)

Partenope-Street.jpg


ほろ酔い気分、横断歩道を渡ろうとチャンスを窺っていました。
するとなんと、2人乗りの単車スクーターが後ろから角を曲がってきた際、
私の バッグを引ったくり にかかりました。

でも襷掛けにしていたうえ、皮製の肩紐は切れる事はなく、
そのバッグと一緒に スリムな私 は引きずられました。
 
きっとその時間は数秒ほどのはずですが、
予想以上に重かった私にびっくりした その男と私の距離は手の届く距離。    

運転する相方はその事に気づかず...バイクは進む。    

しっかり 男の顔を睨む 事ができちゃいました。
外したくても外せない私達、意外な所で接点。       

片腕でかばんを引っ張る男と全体重でかばんを引っ張る私、もちろん私の方が勝ちでした。   

諦めたのか、紐から手を離しました。




悲鳴を上げて駆け寄ってくる奈々ちゃん。
「だだだ、だっ大丈夫ううううう??? 怪我はない?!」     

私よりパニック状態。

「私は大丈夫、でもズボンと袖が破れちゃったみたい。」
「サングラスとヒール探してくれない?」

ここからのしっかりとした 記憶が無い のだけれど。。。
とにかくバールに入ろうと言うことになり、中心街に向っていた。

店に入ると店主さんらしき人がびっくりし、暖かいコーヒーと氷を持って来てくれた。
事情を話していると。。。


見覚えのスクーター。      

「旦那~! あのバイク!!」

あっという間に、その店主さんは、その近くにいた一人のを掴んでいました。

「こいつかい?!」
「俺じゃない...」

「フィリペロは何処だい?」
「ショックで家に帰ったよ。」

( 知り合い???)   

長~い話を短くすると、この二人は街のワルでふざけ半分にこういうことを何度かしたらしい。

なぜか、この店のオヤジさんがよほど怖いのか、ひたすら謝っている。

私は無事だったし、警察に行くのも面倒だったのでこのオヤジさんに任せた。

なぜかオヤジさんが私達に詫びてくれ、イタリアンおつまみを振舞ってくれ話し込み、
帰る際は安心なタクシーを店前でとめてくれた。

「このジャポネーゼたちを無事ホテルまで送るんだぞ。」と一言。




イタリア入りして1ヶ月間、スリやジプシーの子供を散々泣かす事が出来るほど、
上手く貴重品の保管をしていた私ですが、『ナポリを見て死ね。』というフレーズがある程美しい街で
ナポリで死す! になりそうな治安がめっちゃ悪い街でもありました。

普段なら必ずたすき掛けのバックの上からコートを羽織る私ですが、
すっかり油断してしまってたのです。

そしてバッグには、一日分の現金しか入れてないようにしてます。
パスポートのコピーや残り現金は頭の天辺からつま先までの数箇所に隠してました。


さて今日は何でこんな話になったのかというとChempakaさんで貴重品の話題が出てまして。

それで思い出したんです。 「これだ!」

実は、この引ったくり騒ぎで私、左肩をかなり引っ張られ、その後打ってたようなんです。
上で記憶が無いと言ったとこ、私自分で 脱臼を入れ直してた んですわ~~~あ!

あれからかれこれ20年...
私は両利きなので、左でスポンジ持ったり、スープを混ぜたりするんですが、
腕がある一定の位置とより上がると痛むんです。

4年前にも同じ肩を教会でいとも簡単に脱臼して、
何でだろう何でだろうと気になっていたんでした。

40歳になる前から50肩では笑えません。
旦那にリハビリ開始とサプリメントのグルコサミンを飲むように勧められてました。 



どんな隠し方をしていたかは、又いずれ書きますね。


P3283032.jpg P3283034.jpg
ルーちゃんが撮ったカントリー家の外猫ティガー君。
ここ2か月、おちおち寝ていられない、カントリーパパ。

過去に何度も縄張り争いをして怪我を負い帰って来るんです。
その度にパパは、獣医さんに変身している。

でも最近は、喧嘩になるのが可哀そうと、
近所猫がうちの敷地に入る気配とティガーの威嚇「ゥゥ~ウ。」に直ぐ反応し、
外に裸足で走ってゆき、何度も追っ払ってます。

「GGっギャニャオ~!」 と威嚇付き。

きっと近所の人にもあきれられてるだろうな。。。

そんなパパをティガーはこよなく慕ってます。 






スポンサーサイト



  

ビックリ多き、ワシントン州。

今日は旅行の続きといきましょう。

シェラン湖を跡に東へ進むと、ここは本当にワシントン!?と思うような、辺り一面何にもない荒野。
いや、あった! あるのは 丸~い巨大な岩ゴロゴロ。

? でしょ。

P6300770.jpg
実は、昔ここを地球の歴史上、最大級の洪水(Megaflood)が襲った所。

lakemissoula.jpg
なんと現在のワシントン州半分が湖化してしまってたそう。
その時に削られた巨大岩が川を下るようにゴロゴロと流され、丸~るくなり、
水が引いたときここに落ち着いたらしい。  


P6300426_01.jpg HNI_0091.jpg P6300479.jpg
(クリックで拡大可能)

P6300780_01.jpg
ここは、ナイアガラの30倍の滝があった所。



でもそれは、過去の事。



驚きは今!



シェラン湖のあった山の方を見ると...
「あっ、竜巻 だ~!」   

P6300496.jpg
ワシントン州って事を忘れてしまいそうです。
実は、もう1つトルネードが奥のほーに見えてます。


そしてお目当て(理想)の場所に発見。

P6300460.jpg
これまた、今まで実家に秘密にしていましたが、カントリー夫婦フリースタイルのクライマーでした!
と言っても、超過激なのは子供がいる身なのでもうしません。

過去に、ママは高所恐怖症みたいなこと書きましたが、
自分から登ってゆく下りてゆくのは構わないの。


P6300466.jpg
パパも今日はダイビングスポットを探す為登ったくらい。

交代して私は、パパよりしがみ付けるポイントで久々にスリル~!
もちろんそんな私の写真はないよ。(私しかカメラマンがいないもん。)
P6300472.jpg
この一番上まで行きました。

そして今いる(四分の一)地点からのショットは、これ。
P6300470.jpg


そして、カントリーパパ、ダイブの動画。

[広告] VPS


下にもう一つ新記事があります。   

まだ、祝ってないような気がするんですねど。。。

今日はね、旅行に続きとカントリー家の キャンピングフード について
アップしようかなっと思ってたんですが、

先日のシェラン湖で泳ぎ足りなかった旦那は、旅人から『シアトルは晴れ。』 と聞き、
『地元に今夜戻って、明日は泳ごう!』 と帰る事に。


もうすぐお家という時に、患者さんから 『今すぐ先生来て~!』 コール。
荷物も下ろさず、服も着替えずクリニックへ。       

パパは、他のドクターとは全然違います。
特に、ベイビーやレギュラーへは、かなりの待遇です。(時にはホーム来診もします。)
パパのクリニックでは待合室で待つ必要もありません。


そして翌日。

  晴れ!     晴れ!     晴れ~!

第一日目、ママも一緒にお弁当持ちで近くで人気の湖ビーチへ。
       たまたま日本人のママ友数人とお子様もそこで集まっていたので、
       ママは泳ぐのは止め、お喋りに夢中。

       その間、キッズは泳いだり、お友達と騒いで楽しかったよう。
       パパは、ここもやはりまだ冷たいのでウェットスーツを使って2km程泳いだのかな。
     
       夜9時までビーチ。

理由... パパが キャピキャピ女学生に囲まれ ながら
       バリーボールを楽しんでいたから。  
      
あまりに楽しそうにしてい旦那に付き合ってくれた彼女達に感謝。
 
でも、「彼女達からどこの学校?」と聞かれたとデレデレな旦那に 


第2日目、 同じ事の繰り返しが嫌なママは、おうちでお掃除している方がマシ。と湖を拒否。
       パパは、「仕方がないな~!」と言いつつも、キッズのリクエストに再ビーチ。

       帰ってきたパパ、すごい興奮している。(また9時帰宅。)

「今日 出会ったライフガード凄いんだよ。 水泳ナショナル1位選手なんだよ~。」
(旦那、去年トライアスロンに目覚めました。

「で、彼女が僕にフリースイムレッスン
                    空いてる時間にをしてくれる事になったんだ!」 (彼女20代)

「君も運動しないと。 最近太ったんじゃない?」 
キッズはとっても悪い言葉をパパが言ってしまったことに気が付いた。 
私の顔を心配そうに覗き込む。     

薄々気が付かれてると思いますが、
あのドミニカのビキ二姿でブログ初登場して以来、ペットボトル単位で太りました。 

「運動したらストレスもファットとかも吹っ飛ぶよ!」
(あんたがストレスの塊じゃ~!   ) 

「君、トライアスロンデビューはやっぱり無理だね。」
無理です。期待してた皆様ごめんなさい。   


第3日目、  教会もそこそこ...私とキッズを家に残し 義父の工場スタッフが
         シアトルに来てるからとラフティング(川下り)に出かけた。
         帰宅、11時。

「食事はタイレストランで3人で食べてきたから。」
(本物のバナナの葉を皿にしたにした本格南インドディナー作って待ってた私。 )(後日アップ)

Theyと言ってたので、彼女とその彼かと勝手に解釈していたら...
これまた 20代の女の子2人であったらしい。


そして今日。(小雨+曇り=パパ仕事。)

私達が、パパなしでビーフステーキのやけ食いーディナー!と思っていたら、帰宅され、 
なにやらもう機嫌が悪そう。 やから?)

「洗濯するならちゃんとポケットを確かめてからして!」(旦那)
キャンピング服を探りまくってる旦那。

? (私)

探していた物、発見。
急患さんが書いた00ドルのクシャクシャ個人小切手。 (とりあえずポケットに入れてたんだね。) 

かなり、こっ酷く怒られましたぁ。 

その上、飲もうと出してた特別用アサヒビールを取り上げられてしまいました。 
『カロリー高いからね。』 
私)



という事で、やっぱり私は、洗濯物の任務から解雇 されてしまいました。


そして、この記事を書いてる中、
『26日からキース(東海岸で手術医)が遊びに来るから、
         数日この辺、案内するよ。』(もちろん、ラフティング。)

いつ働くつもりなんでしょう。

それにまだ、11年目の結婚記念日2人で祝ってないよ~!
車のトランクの中に居たなんてメモリーだけじゃ、やっぱり嫌ぁ~!

Catnap.jpg


 又は   の方は下の記事もどうぞ。 

    

パスポート無しで、世界を周る?!

さっ寒い! 
なんでこんな目に合わないといけないの?

シアトルに着いたら、人生やり直せるか考えてみよう。    (深刻)

あぁ、もし生きていたら...。 


なんでこんな奴と一緒になってしまったんだろ。
ヴィン(元本命)となら、今頃パリに居たかもしれないのに...  MEURICE(ホテル)改装終ったのかなあ。

シクシク。。。

眠気が私を襲う。  

やっぱり、このまま死んじゃうのかも...
明日、こんな格好 で発見されるの嫌だなぁ。


more...

  

帰ってきたよ。

ただいま~!

無事、帰ってきましたぁ。

でもとっても疲れちゃったので今日は、写真数枚アップで寝ちゃおと思っております。
駆け足、急ぎ足で一周してきました。

一体、カントリー家はどこに行ってたのでしょう?

気になる方はクリック。

more...

  
更新日カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 30 -
 

全記事

 
プロフィール

カントリー ママ

Author:カントリー ママ
今の夫と出会って50時間後には婚約してた私。
12周年目、未だ毎日ときめき、
ドキドキされるのが目標。
 
おどおど ひやひや ぷんぷん
するよりにこにこ笑って向かって
ゆこう。泣きたい時もある。でも
どう乗り切るかは 自分次第。
前向きに人生勉強、勉強!と
人として成長したい。

趣味 -世界万国博覧会な食事
      にする事。   
    -カントリー家具作り。      
    -手ぶらで帰ってこない
      ハイキング。
    -クリスチャンポップ聴く。
愛物 -カカオ(甘くないチョコ)
    -花、桃色シャクヤク。
    -ラテン系ダンス。
    -旦那様とのデート。
夢  -家族を世界中に連れて
     行きたい。
 





親バカ ブログランキング

恋愛・結婚
 

 テーマ別   順序よく読もう
ママが常連客な   ブログリンク
ブロとも一覧

LA悪妻日記

かぞくにっき

CoCoナッチュラル スリランカ

Gavichの法則

豪穴 Life

パート主婦(新米)のいとしい毎日

イスラエル人といっしょ ✡ Immigrating to Holy Land

ペレの島便り

ミユパパのイージーライフ日記

骨折あたふた日記

リトルジャパニーズ in サンディエゴ

ロンドン工夫しながら豊かな生活

ももくその、楽園てどこにあるんだろう・・・。

アジア旅行好きのおっさんブログ・レポート

ちぃの親育て奮闘記      

ぱおのおうちで世界ごはん☆

独り言のような独り言でないような日記

シカゴ生活の様子

のんのんのWA

すき!すき!スロバキア

AYA 光年の森

スズちゃんの日記

北欧4ヶ国★行ってみました行ってきました

愛・祈り・そして音楽

BLUE MORPHO blog

このは徒然
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QR コード
QRコード