7月久々、家族で時間を過ごす。
カントリーパパはほんと几帳面、旅行から戻ると早速庭掃除。

なんせ昼間使っていた遊び道具や椅子も日が暮れる前にすべて片付けた(させた)9年間。
近所でそこまでしてた家族見たことなく...
『 カントリーママ さんってほんと スーパーマーム だわ! 』
と評判は上がるばかり。
(パパさんなんですけどねえ。)
お掃除が終わった後、ふと我が家の洋梨の木を眺めていると...ラスカル!

旅行で長期留守にしていたのをいいことに縄張りを広げ、うちにまでやってきたようだ。
かわいいけど...やっぱり野生。
作物をあらすわ、去年もうちの金魚ちゃんたちを食べちゃった。
猫ともよく喧嘩するらしく、そうなれば猫は勝ち目ない。

なぜうちに爆竹があるか分からないけど...これで脅かして駆除するつもりらしい。
(去年は確かYの字パチンコ玉で追いかけていたっけ。)
冷蔵庫を空にして出かけたけど野菜が庭にある分、食べ物には困らない。

クリスチャン系合宿サマーキャンプに参加したルーちゃん、2週間ぶりに帰ってきた。

親友と同じ部屋になるように数ヶ月前から手配し、わくわくしていた彼女。
その話を別のお友達に話していたらその子(Bちゃん)も興味を持ち始め、
『行きたい。』と言い出した。
唯、その子の家庭は裕福ではなく...彼女たち3人は考えた。
まだまだ子供だと思っていたのに
(図書館のパソコンから)ネットでメール交渉、電話、参加書類の印刷を
私の知らない間にこなしていたよ。
もっと驚いたのは、ルーがキャンプのオーナーに連絡を取り、
参加費を いくらまで下げてもらえるか交渉 し、合宿費の一部を免除してもらえる手配まで
親無しで果たした事。
そしてガレージセール、草むしり、雑用の仕事を近所の人から頂き+自分たちの貯金を叩いた。

空き箱に2kg以上の小銭、詰め込んでルーちゃんが管理した。
Bちゃん曰く、『ママとパパに現金見つかると使われちゃう!』というのが理由だった。
ルーはキャンプ当日現金払いするまで我が家の 庭の一部に隠していた らしい。
なんで?
『ママだって、罰金とか言ってお小遣い没収 しようとするじゃない。』
「それはあんた達が物を大事に扱わないで、ママの物壊したりした時のことでしょ。」
(それに実際に取り上げる額は法外なわけでありません。)
お小遣いも実はあげているわけではなく...バイト制度のようなもの。
例えばお皿洗い25セントで、もし皿を割ったら金額が減ります。
でもこれってやっぱり子供の目線からしたら...信用されてないって事?
ちょっと複雑な気分だわ~。
ちなみにパイニーも家族分の食事を用意するほど成長中。

どんどん楽ができるようになった私、最近はキッズが勝手に各自食事の確保をしていることも多い。
ある程度経ったら ぐーたらママ する方が子供は必要に駆られて成長するのかもね。
2ヶ月ほど前にパイニーの(オールドネックレスリサイクル)イヤリング作りについて記事にしましたが、
私たちからお小遣いを貰う必要ないほど稼いでおります。

最初はパパのクリニックに展示したりガレージセールに出したりしていたのですが
口コミやリピーターというお得意様まで獲得。
仕上がってすぐ売れてしまうこともしばしばで、写真に取れないままさようならしてしまった作品多数。
私の予想をはるかに超え、毎晩内職してますよ。
結構この事で喧嘩になったりもしてしまいましたが。。。
今日、稼ぎの一部は自分の意思でグアテマラの孤児院運営費に寄付しました。
彼女もなんだか彼女なりに成長してるね。
うれしいな。

なんせ昼間使っていた遊び道具や椅子も日が暮れる前にすべて片付けた(させた)9年間。
近所でそこまでしてた家族見たことなく...
『 カントリーママ さんってほんと スーパーマーム だわ! 』
と評判は上がるばかり。
(パパさんなんですけどねえ。)
お掃除が終わった後、ふと我が家の洋梨の木を眺めていると...ラスカル!

旅行で長期留守にしていたのをいいことに縄張りを広げ、うちにまでやってきたようだ。
かわいいけど...やっぱり野生。
作物をあらすわ、去年もうちの金魚ちゃんたちを食べちゃった。
猫ともよく喧嘩するらしく、そうなれば猫は勝ち目ない。

なぜうちに爆竹があるか分からないけど...これで脅かして駆除するつもりらしい。
(去年は確かYの字パチンコ玉で追いかけていたっけ。)
冷蔵庫を空にして出かけたけど野菜が庭にある分、食べ物には困らない。

クリスチャン系合宿サマーキャンプに参加したルーちゃん、2週間ぶりに帰ってきた。

親友と同じ部屋になるように数ヶ月前から手配し、わくわくしていた彼女。
その話を別のお友達に話していたらその子(Bちゃん)も興味を持ち始め、
『行きたい。』と言い出した。
唯、その子の家庭は裕福ではなく...彼女たち3人は考えた。
まだまだ子供だと思っていたのに
(図書館のパソコンから)ネットでメール交渉、電話、参加書類の印刷を
私の知らない間にこなしていたよ。
もっと驚いたのは、ルーがキャンプのオーナーに連絡を取り、
参加費を いくらまで下げてもらえるか交渉 し、合宿費の一部を免除してもらえる手配まで
親無しで果たした事。
そしてガレージセール、草むしり、雑用の仕事を近所の人から頂き+自分たちの貯金を叩いた。


空き箱に2kg以上の小銭、詰め込んでルーちゃんが管理した。
Bちゃん曰く、『ママとパパに現金見つかると使われちゃう!』というのが理由だった。
ルーはキャンプ当日現金払いするまで我が家の 庭の一部に隠していた らしい。
なんで?
『ママだって、罰金とか言ってお小遣い没収 しようとするじゃない。』
「それはあんた達が物を大事に扱わないで、ママの物壊したりした時のことでしょ。」
(それに実際に取り上げる額は法外なわけでありません。)
お小遣いも実はあげているわけではなく...バイト制度のようなもの。
例えばお皿洗い25セントで、もし皿を割ったら金額が減ります。
でもこれってやっぱり子供の目線からしたら...信用されてないって事?

ちょっと複雑な気分だわ~。

ちなみにパイニーも家族分の食事を用意するほど成長中。

どんどん楽ができるようになった私、最近はキッズが勝手に各自食事の確保をしていることも多い。
ある程度経ったら ぐーたらママ する方が子供は必要に駆られて成長するのかもね。
2ヶ月ほど前にパイニーの(オールドネックレスリサイクル)イヤリング作りについて記事にしましたが、
私たちからお小遣いを貰う必要ないほど稼いでおります。


最初はパパのクリニックに展示したりガレージセールに出したりしていたのですが
口コミやリピーターというお得意様まで獲得。
仕上がってすぐ売れてしまうこともしばしばで、写真に取れないままさようならしてしまった作品多数。
私の予想をはるかに超え、毎晩内職してますよ。
結構この事で喧嘩になったりもしてしまいましたが。。。
今日、稼ぎの一部は自分の意思でグアテマラの孤児院運営費に寄付しました。
彼女もなんだか彼女なりに成長してるね。
うれしいな。
スポンサーサイト