40kg以上のブルーベリー買い占め。

大豊作だったオーガニックブルーべリーを 90 lb(40.5kg) の大人買いする、こうちゃん。
実は、近所に結構有名な観光名所になってるファームがあるんですよ。

実はかわいい遊園地(1歳以下から7歳向き?)がありまして・・・
いつも新しいママ友達にここを紹介しています。
私たちは夏になると毎日子供達と、最高の景色のバイクトレイル(昔は機関車が走っていた)を使い、
ここのマーケットに通います。
私はその前に早朝そこまで走ります。だから夏は2往復なんだよねぇ。
(それでも飽きないぐらいい素敵な道。)

でもクリスマス以降は翌年6月まで閉店。
それまではバカンスを楽しんでおられるそう。いいな。

パイニーも手伝ってます。
ここのファームには U-pick があり、夏はイチゴ(6月)、ラズベリー(7月)、ブルーベリー(8月)と
我が家は大忙し。
大抵のベリーをいつでも食べられるよう冷凍にしてストックしてます。
でも、なぜかブルーベリーはもう底を付いた。

(いや理由ははっきりしている。毎日1kg程オートミールと食べてるから。)
パパの勧めで 体に良いからと、子供達も遠慮なしに食べてます。
目に良い、アレルギー予防にも良いらしい。
で、今日なんでこんなに大人買いした訳はサイクリングで行ったら
半額セール をしてるのを見つけたらしい。
私たちが自分で摘んで冷凍するより安かった!!


急いで戻って来ました。
車に舞い乗り、買い占めた。

こんなに買って大丈夫?とお思いでしょう。
大丈夫なんです。
このでっかい冷凍庫に入り切りました。

でも、感謝祭用の七面鳥を解凍する事になりました。
(いいんです。親戚とかも近くの住んでいない私達は、いつも感謝祭はシアトルのホームレスの方々、
ストリートキッドと教会に集まってお祝いしてるから。)
今年も楽しみ。



あともう一つ、買ったものは・・・?

大きな人参でした。
ルーがこの人参を見つけた時の顔ったら!



久しぶりに大はしゃぎしてました。

我が家では毎日450g 入りベイビーキャロットを子供だけで食べちゃいます。
その他リンゴは一人2個、バナナ1本、果物代すごい出費。


お菓子をねだらないわ、おもちゃ売り場を素通りしてしまう我が子。

あんたら、変!
育て方が、変?
ちなみに素通りの理由は ?
パイニー曰く、「ここで遊んでもどうせ 買わんでしょ。 それに 散らかる だけやん。」
返す言葉がなかった私でした。

聖書のことば
「主は家畜のために草を、また、人に役立つ植物を生えさせられます。
人が地から食物を得るために。」
クリックよろしくお願いします。 こっちは子育てランキング !

こっちは日本ブログ村ランキングで応援してくれる君。

