死が私たちを分かつまで...
先日行った感謝祭で、古いお友達に会いました。
おしどり夫婦でした。でも今回は、旦那さま一人。
話を聞くと奥様がこの一年でアルツハイマーになったそうで、
年明けには専用のホームにいえれる予定だと打ち明けてくれました。
夫にはすごくショックだったようです。
夜寝る前、そのことについて、夫がこう言いました。
”to have and to hold from this day forward, for better or for worse, for richer, for poorer, in sickness and in health, to love and to cherish; from this day forward until death do us part. ”
「善きときも悪しきときも、富めるときも貧しきときも、病めるときも健やかなるときも、
死が二人を分かつまで彼女を愛し、大切にすること誓います。」
「こう誓たんだから、ホームは...」
えっそうなの?
私、ホームにいれてくれてもぜんぜんいいのに。
でもこう聞いて、なんか結婚した時に聞いた誓いの言葉より感動した私でした。
言葉で誓われるより、毎日の行動で伝わってくるよ。
私もぜんぜんあんたの面倒見るの平気だよ。
インドのマザーテレサの「死を待つ人々の家」でも大丈夫でしたから。
これから週3回してくれるあなたの為ならどんな事もできます。
私の実家の母もそういってました。
「子供はね...でもお父さん(私の父)なら最後までみてくれるから...大事にしなね。」
こうやって、話せる夫婦になりたい。
このご夫婦にもきっと辛い事情があると思う。
旦那さまも奥様も3年前に仕事をやめているからその蓄えから治療費や生活費使われていく。
これからの心配もあるだろう。
その中でも、離れ離れになる日が一番辛い。
神様に支えてもらいながら、自分のベストを尽くす。
それぐらいしか今の私には浮かばない。
今日はここでおやすみなさい。
聖書のことば
「あなたがたが神のみこころを行なって、
約束のものを手に入れるために必要なのは忍耐です。」 Hebrew ヘブル10:36
クリックよろしくお願いします。 こっちは国際結婚ランキング !
こっちは日本ブログ村ランキングで応援してくれる君。

おしどり夫婦でした。でも今回は、旦那さま一人。
話を聞くと奥様がこの一年でアルツハイマーになったそうで、
年明けには専用のホームにいえれる予定だと打ち明けてくれました。
夫にはすごくショックだったようです。
夜寝る前、そのことについて、夫がこう言いました。
”to have and to hold from this day forward, for better or for worse, for richer, for poorer, in sickness and in health, to love and to cherish; from this day forward until death do us part. ”
「善きときも悪しきときも、富めるときも貧しきときも、病めるときも健やかなるときも、
死が二人を分かつまで彼女を愛し、大切にすること誓います。」
「こう誓たんだから、ホームは...」
えっそうなの?
私、ホームにいれてくれてもぜんぜんいいのに。
でもこう聞いて、なんか結婚した時に聞いた誓いの言葉より感動した私でした。
言葉で誓われるより、毎日の行動で伝わってくるよ。
私もぜんぜんあんたの面倒見るの平気だよ。
インドのマザーテレサの「死を待つ人々の家」でも大丈夫でしたから。
これから週3回してくれるあなたの為ならどんな事もできます。
私の実家の母もそういってました。
「子供はね...でもお父さん(私の父)なら最後までみてくれるから...大事にしなね。」
こうやって、話せる夫婦になりたい。
このご夫婦にもきっと辛い事情があると思う。
旦那さまも奥様も3年前に仕事をやめているからその蓄えから治療費や生活費使われていく。
これからの心配もあるだろう。
その中でも、離れ離れになる日が一番辛い。
神様に支えてもらいながら、自分のベストを尽くす。
それぐらいしか今の私には浮かばない。
今日はここでおやすみなさい。

「あなたがたが神のみこころを行なって、
約束のものを手に入れるために必要なのは忍耐です。」 Hebrew ヘブル10:36
クリックよろしくお願いします。 こっちは国際結婚ランキング !

こっちは日本ブログ村ランキングで応援してくれる君。

