プレゼントの山をゆっくり、一日かけて只今開けてます。
毎年思う事ですが、サンタさんのヘルパーであるパパとママは前夜遅くまで、クリスマスの用意に忙しかったのでとっても疲れてしまうんです。
なのに、この日に限って子供起きるの早いよぉ。
まだ寝てたーい。
でも、こんなこうちゃんとパイニーを見てしまったら、パーティ開始しないとでしょ。

今年は、リビングの真ん中にプレゼントの山。
それをぐるぐる回りながら、『クリスマスは年に一度! それは今日だよーん。』
歌い、もうワクワクドキドキ中。

最初にパイニーがオープンしました。
こんなに喜んでもらって嬉しいよ。粘土とベトナム製のフリース。

これはじーじとばーばが、たぶん10ヶ月ほど前に送ってくれたはずのおやつグミ。
(ごめん)こういったおやつは、特別な時にしか出てこないので一年ほどかけて食べます。

これは ルーがパイニーのために作った絵本カード。
数年前のクリスマスのハプニングが見事に書かれています。


たぶんこれが、今年一番の傑作。
ルーって私の覚えてない事、数秒の事でもちゃんと頭に入ってる。

パイニー専用のスイス製、水筒。
(このサンタさんもちゃんと我が家の鉄則を知ってか、中国製は避けてます。)

(知らなかった)サンタさんに2人で分けなさいと貰ったビーズセット。
Made in China で 現在は外に干されています。


パパが子供の頃から好きだったおもちゃ。
Silly Patty 練りケシみたいに伸びたり、新聞とかの上に載せてインクをコピーしたり。
これはちゃんとMade in USA でした。


こうちゃんにルーがプレゼント。ちゃんと箱に入ってる、今年一番小さい贈り物。
中身は、こうちゃんが欲しいと言ってたルーのビー玉コレクションの一個。



ルーがママに持ってきてくれたのは、先日あったハッピーママの会で頂いたプレゼント。
クリスマスの定番の
イタリアの製のクリスマスパン。ドライフルーツいっぱい詰ってます。
そしてその横にあるのは、
フランスからのショコラ!
毎年この1箱をどうやって長持ちさせるかでママは毎日悩みます。

ルーがこんなに喜んでるのは...彼女のペンパルからのギフト。
Elephant poo poo paper と書いてある。
(なんと、象さんのうん
を再利用して作られた物。) 地元の品。 

誰かがどこかで、象さんがするたびに、幸せになってるって事でしょうか? (苦笑)

パパは、こうちゃんにあげるつもりであったスポーツウォッチ。
子供の頃ほしかったものと同じメイカーらしく、大喜び。トライアスロン用ーと書いてある。
(実は、昔ママが景品で当たった物で掃除してたら出てきたの。)アメリカ製。

去年欲しがってたリモコンカーがこうちゃんの元へ、やっとやって来ました。
一年間でかなり成長しましたね、こうちゃん。
サンタさんも君の成長振りに喜んでますよぉ。

そしてこれはルーが
ママへのプレゼント
用意してくれてたーーーーーーーーあああぁ。 
もしかしてこれを作ってた日、私...彼女を怒ってしまったかも。ごめんよーぉ。
この髪飾りはもともと私の結婚式で使った物。思い出の品。(もともとはパールだけ)
それを使って新しいものを作ってくれたのね。
指輪にもしてくれたんだ。

(いえ、嬉し涙です。)

ルーは、この一年に貯めたお金で、ペットにもプレセントを用意しました。
あれ? もしかして、ウーッチにはお金使うの?
ママがルーのために用意したクリスマスの贈り物は、彼女用のブログ。
おとぎの国のルー(ルーの宝箱)
クリックしてね。
彼女もそろそろタイピングが出来るようになってきたし、これなら日記とかも楽しいかな?!
とまずはママの好みでテンプレート、ブログタイトル(仮)を選びました。
これから、どんどんと
彼女と二人でブログ上で会話やガールフレンド関係 (同じ目の高さで)を楽しみたい。
彼女はまだ日本語をスラスラは話せないのよ、実は。
私のせいです。
でもこれから、ここを通して日本語に興味を持ってくれたら嬉しいな。
ブログのっ記事の製作も日本語漢字つきでやっていかなくてはいけないので大変かも。
でもだから、ママとできるチャンスかな。
という事で、カントリーママのゲストの皆様、
これからは
ルーちゃんのブログ
もよろしくね。
彼女のおとぎの世界へたまに遊びにいってやってくださいな。
簡単な日本語、英語でコメントを残してくれると、とっても嬉しいかも。
コメントをくれた方にはちゃんとお礼の訪問しますね。
忘れずにクリックもしてくださいな。
クリックよろしくお願いします。 こっちは国際結婚ランキング !

こっちは日本ブログ村ランキングで応援してくれる君。



なのに、この日に限って子供起きるの早いよぉ。
まだ寝てたーい。
でも、こんなこうちゃんとパイニーを見てしまったら、パーティ開始しないとでしょ。

今年は、リビングの真ん中にプレゼントの山。
それをぐるぐる回りながら、『クリスマスは年に一度! それは今日だよーん。』
歌い、もうワクワクドキドキ中。


最初にパイニーがオープンしました。
こんなに喜んでもらって嬉しいよ。粘土とベトナム製のフリース。

これはじーじとばーばが、たぶん10ヶ月ほど前に送ってくれたはずのおやつグミ。
(ごめん)こういったおやつは、特別な時にしか出てこないので一年ほどかけて食べます。


これは ルーがパイニーのために作った絵本カード。
数年前のクリスマスのハプニングが見事に書かれています。



たぶんこれが、今年一番の傑作。

ルーって私の覚えてない事、数秒の事でもちゃんと頭に入ってる。

パイニー専用のスイス製、水筒。
(このサンタさんもちゃんと我が家の鉄則を知ってか、中国製は避けてます。)

(知らなかった)サンタさんに2人で分けなさいと貰ったビーズセット。
Made in China で 現在は外に干されています。




パパが子供の頃から好きだったおもちゃ。
Silly Patty 練りケシみたいに伸びたり、新聞とかの上に載せてインクをコピーしたり。
これはちゃんとMade in USA でした。




こうちゃんにルーがプレゼント。ちゃんと箱に入ってる、今年一番小さい贈り物。
中身は、こうちゃんが欲しいと言ってたルーのビー玉コレクションの一個。





ルーがママに持ってきてくれたのは、先日あったハッピーママの会で頂いたプレゼント。
クリスマスの定番の

そしてその横にあるのは、

毎年この1箱をどうやって長持ちさせるかでママは毎日悩みます。



ルーがこんなに喜んでるのは...彼女のペンパルからのギフト。
Elephant poo poo paper と書いてある。

(なんと、象さんのうん



誰かがどこかで、象さんがするたびに、幸せになってるって事でしょうか? (苦笑)


パパは、こうちゃんにあげるつもりであったスポーツウォッチ。
子供の頃ほしかったものと同じメイカーらしく、大喜び。トライアスロン用ーと書いてある。
(実は、昔ママが景品で当たった物で掃除してたら出てきたの。)アメリカ製。


去年欲しがってたリモコンカーがこうちゃんの元へ、やっとやって来ました。
一年間でかなり成長しましたね、こうちゃん。
サンタさんも君の成長振りに喜んでますよぉ。


そしてこれはルーが



もしかしてこれを作ってた日、私...彼女を怒ってしまったかも。ごめんよーぉ。
この髪飾りはもともと私の結婚式で使った物。思い出の品。(もともとはパールだけ)

それを使って新しいものを作ってくれたのね。

指輪にもしてくれたんだ。


(いえ、嬉し涙です。)


ルーは、この一年に貯めたお金で、ペットにもプレセントを用意しました。
あれ? もしかして、ウーッチにはお金使うの?
ママがルーのために用意したクリスマスの贈り物は、彼女用のブログ。



彼女もそろそろタイピングが出来るようになってきたし、これなら日記とかも楽しいかな?!
とまずはママの好みでテンプレート、ブログタイトル(仮)を選びました。
これから、どんどんと
彼女と二人でブログ上で会話やガールフレンド関係 (同じ目の高さで)を楽しみたい。
彼女はまだ日本語をスラスラは話せないのよ、実は。
私のせいです。
でもこれから、ここを通して日本語に興味を持ってくれたら嬉しいな。
ブログのっ記事の製作も日本語漢字つきでやっていかなくてはいけないので大変かも。
でもだから、ママとできるチャンスかな。
という事で、カントリーママのゲストの皆様、
これからは


彼女のおとぎの世界へたまに遊びにいってやってくださいな。

簡単な日本語、英語でコメントを残してくれると、とっても嬉しいかも。
コメントをくれた方にはちゃんとお礼の訪問しますね。
忘れずにクリックもしてくださいな。
クリックよろしくお願いします。 こっちは国際結婚ランキング !

こっちは日本ブログ村ランキングで応援してくれる君。


