fc2ブログ
 

新しいお友達とパン作り。

今日は、今年の春知り合ったばかりのお友達がカントリー家に遊びに来てくれました。

本名は英語で 『一陣の風、突風』 と意味を持つ弟君と。 G 君
          『雨の』     と意味のお姉ちゃん。 R ちゃん


名前だけでインパクトが残った兄弟。  

 
毎回会うごとに、仲良しになっております。  

P5296034.jpg
わざわざ、 お花を手土産に 遊びに来てくれました。
アメリカでは、結構これって日常的なことかも。 

大人のお呼ばれにはワインと花。って感じで何か 映画みたいなシーン が結構あるよ。   

 
ええっ~! こんな事ないよ。
良くてもチップス(ポテチ)とポップくらいやよ!って反論するアメリカ在住の皆様、友達の格が違うだけ。 

えっ?! カントリ一家族を呼んだ事あるけど、そんな手土産なかった~?!
そんな洒落た事! ワインはうちでは造ってないので無理よ。
花は、今の時期限定なら持って行ってやってもいいわよ!  どんどんお誘いください。 

 

上の黄色い花は私には独身時代の思い出の花。 
家に花が咲き乱れてても、これには特別胸キュン!  
感謝いっぱいです。  

その上、今日はお子様からでなく、めちゃイケメンのお父さまから手渡されたカントリーママ。
旦那のいる前でおおはしゃぎ!  ( 離婚で週末シングルパパな彼。)

えっ? 花は私の為ではない?!  おうち用です!?  そうですかぁ。   


花はいつ頂いても、ときめく ものです。
(それを心得てるうちの旦那は、この時期は庭の手入れする度に、花瓶に入れてくれてるよ。)


話は戻って...



食べる時間もありそうだし、
カントリー家の見所のお庭があいにく続く雨で、午後ずっと遊べそうにもない。

どうしようか悩みつつ、とりあえずパンの生地を作っておいた。

R ちゃんとルーちゃんが楽しんで作っているところを、
すっかり写真に撮るの忘れてしまった。

でも! 出来上がりを見に来た3人は...

P5296031.jpg
かなり喜んでいます。
(この3人は、アクションごっこに夢中で、呼んでいるのにも気づかなかったらしい。)


P5296033.jpg P5296032.jpg
お姉ちゃん達が作ったものに、いたずら中。
カメさんは綺麗に着飾った。               ブタさんにビンディをつけ、インドブタ。


P5296036.jpg
出来立てで美味しい~! 
カントリーキッズは、待つ事もなくぺロリ。              (ママ)

僕ちゃんは正直。もっと甘くした~い! とジャムを要求。
でも上のジャムだけ舐めた。 
一番大きなパン であったのに!




P5296041.jpg
女の子同士になると...お人形で遊んだり、キーボードで音楽会、バレエごっこ。
まだまだ、ウブくて素敵な時間~!


そろそろおうちに帰るよ~! の言葉に、まだもう少し居た~い!

玄関先では、
『また誘っていただいていいですか?』 となんとも丁寧なお言葉で。

こんないい子たちなら、いつでもどうぞ~!

大人同士も話で、かなり盛り上がり、これはいい関係を築けそう。


とっても良い土曜日の午後でした。





一瞬書こうか、秘密にしておこうか悩んだが...

このパン、スペルト粉パンで、小麦アレルギーであったこうちゃんでも食べても良いパンで...
それを知ってたこうちゃん、残されてたパンを見つめてた。

『食べたいの?』          (ママ)
『ぅ~ん...でも...』    (こうちゃん)
『中身はまだきれいかもよ。(ジョーク)』(ママ)

しばらくして、台所に戻ってみると、8cm x 8cm x 0.5cm ほどの中身を食べていたこうちゃん。                          

まな板には、器用にも、1cmぐらいの厚さの外皮6面、が残されていた。


  

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

こんばんは~
みんなでやるパン作りって楽しそうですね。
イタズラしちゃうのもわかります。(笑)

No title

こんばんわ。
もう一人男の子がいたら、「嵐」だったりして・・・。
はじめまして。

ステキ~★

お花持参で帰りも気持ちいい!
皆でパン作り楽しそうですねぇ★
こうちゃんの中身だけ食べるの、器用ですねぇ笑

No title

こんばんは。

お花の手みやげ・・・ステキですね。
お花は、いつ頂いても嬉しいです。
旦那様、お花を飾ってくださるそうですが、優しいですね。

子ども達は作ることが大好きだから、パン作り、大喜びだったでしょうね。
みんな楽しそうで、こちらまで楽しくなりました。 ありがとう♪

No title

子どもたちのたのしげな声が、今にも聞こえてきそうでした。

まだいたい、とか、また来たい、という言葉は、僕にとってもとても嬉しい言葉です。

No title

うわ、手土産なんて最近はほとんどしてないかも(恥)アメリカに来た当初はまだ手作りのお菓子とか花とか持っていっていたのに…反省します

No title

私もたまにパン作りをするのですが、いつも結果は悲惨なんです。
何がいけないのかなぁ????

子供達はコネコネするの好きですよね。
私達は幸い小麦アレルギーではないですが、私がフルーツアレルギーで困った困った。

花粉症持ちの私に生花のプレゼントもなくなった私です

No title

パン作り楽しそうですね~
子供たちがわいわい作ってるのがとってもかわいい♪

ほんとお花はいくつになってもうれしいものですよね
うちに咲いてるのと頂くものは同じ種類であっても全然別物だもの☆

カントリー ママさんへ

こんにちは、カントリー ママさん。

先日はコメントありがとうございました。
それと、何度かお邪魔させていただいていましたが、足跡だけですみませんでした。

お花を手土産、とっても綺麗ですね。
子供さんたちのパン作りとっても楽しそうですね。
カメさんの足なんか上手に可愛く作っていて食べるのがもったいないですよ。(笑)
食べに行きたいぐらいですがシアトルまでは電車では行けないので(北浜あたりなら行けるけど)ムリですね(笑)

ニンニクのしょうゆ漬けも食べた事ないですが興味を持ちました。
作ってみようかな~。

また、お邪魔させていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。
  こちらにも、また遊びに来てくださいね。
        では、また  
               リキより

ジャムだけなめちゃ

いかん!!

まいどぉ~♪

お酒や、お菓子は、お土産で、持っていくのですが~
お花は、持っていったこと、ないです~(^^;

花束って、誰からもらっても、うれしいですよねぇ~
今度、やってみようっと♪
更新日カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 30 -
 

全記事

 
プロフィール

カントリー ママ

Author:カントリー ママ
今の夫と出会って50時間後には婚約してた私。
12周年目、未だ毎日ときめき、
ドキドキされるのが目標。
 
おどおど ひやひや ぷんぷん
するよりにこにこ笑って向かって
ゆこう。泣きたい時もある。でも
どう乗り切るかは 自分次第。
前向きに人生勉強、勉強!と
人として成長したい。

趣味 -世界万国博覧会な食事
      にする事。   
    -カントリー家具作り。      
    -手ぶらで帰ってこない
      ハイキング。
    -クリスチャンポップ聴く。
愛物 -カカオ(甘くないチョコ)
    -花、桃色シャクヤク。
    -ラテン系ダンス。
    -旦那様とのデート。
夢  -家族を世界中に連れて
     行きたい。
 





親バカ ブログランキング

恋愛・結婚
 

 テーマ別   順序よく読もう
ママが常連客な   ブログリンク
ブロとも一覧

LA悪妻日記

かぞくにっき

CoCoナッチュラル スリランカ

Gavichの法則

豪穴 Life

パート主婦(新米)のいとしい毎日

イスラエル人といっしょ ✡ Immigrating to Holy Land

ペレの島便り

ミユパパのイージーライフ日記

骨折あたふた日記

リトルジャパニーズ in サンディエゴ

ロンドン工夫しながら豊かな生活

ももくその、楽園てどこにあるんだろう・・・。

アジア旅行好きのおっさんブログ・レポート

ちぃの親育て奮闘記      

ぱおのおうちで世界ごはん☆

独り言のような独り言でないような日記

シカゴ生活の様子

のんのんのWA

すき!すき!スロバキア

AYA 光年の森

スズちゃんの日記

北欧4ヶ国★行ってみました行ってきました

愛・祈り・そして音楽

BLUE MORPHO blog

このは徒然
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QR コード
QRコード