今日が結婚を決めた日、なのでおめでたい話を。
今日は、おめでたい事を!
実はカントリーママに
シスター
が出来ました~ぁ。 
私にはうちの旦那と同い年の弟がいて、
二人は
『ハワイの日』
にご入籍~! 
ハワイで出会って、ハワイで挙式するんだって~!
こりゃ、ハワイで挙式した私の出番でしょ。
とは言っても、今はネットで何でも探せちゃうし予約も出来ちゃうのよねええ。
で、きっと着々と夢のパラダイスウェディング実現に向けて大忙しですね。
なので、本番は本人に任せちゃって、その後に出来るオプションを 勝手にプラン中。
ちなみにクリスマス時期なのでライトアップされてとってもロマンチック、それだけでもお得です。
まず こんな可愛いフラワーガールをゲット しましょ。

・・・って、これはもう押し売りです。
リングベアァ ってのも、アメリカンウエディングぽいですね。
リングベアァ? それは、クッションの上に置かれた結婚指輪を祭壇まで持ってくる係り。
でもハワイですから...
こんな感じ、どうでしょうか。
ちなみに私には、候補者がいなかったので、RingBearer リングベアぁ そのままで。
手作りしてみました。 (ハネムーンにもかさ張らないように、小さめです。)
ちなみに、左は、独身時代私がデザインし、作った『いつか買ってもらうぞ!エンゲージメントリング。』
右は、これまた宝石店50件は巡って、デザイン、蝋削りまでした世界で一組の結婚指輪。
こんなのも ありっ!です。
もちろん、ウエディングドレスも手作りで...といきたい所ですが...
昔...一度作り始めて、投げ出した暗い過去?!
一度しか着ないドレスに、時間とお金の無駄よりもと。。。
イメージ通りの
3000円で中古ウェディングドレス
をゲット。
(親もビックリ扱いてましたねえ。)

長袖をノースリーブにリメイク。 まっ、パスタとミートボールやシュークリームで作るよりはマシか。
ところが、ハワイに持って行ったんですけどね、結婚式お手伝い会社さんのドレスを使わないなら、
持ち込み料を払え! と...それも3万円!元手の10倍。
死んでも払えるっかぁ!!
あっさり着ること断念。
ルーちゃんがハロウィーンや、プロムで着る日を待ってます。
さX ちゃん、遊び撮影用にもって行きましょうかあ?
(ってきっと私より小柄でほっそりよね、無理か。)
ちなみに弟達のチャペルは、こんなゴージャス、素敵な所らしい。 名前は、ひ・み・つ。

カントリ夫婦が出来上がったのは、エメラルド シー チャペル。


大きなシンプルなビーチガーデンもあり、最高に良かったキリスト教会だったんですよ。
ここを彼らにお勧めしたかったんですが...
前回ハワイに行ったとき、何かヘンなサインが。


Shriners アラブの宗教?! クリスチャンではない事、確かでしたぁ。
ところで、上のリムジン! これも正にアメリカンウェディングの代表です。
私たちの場合、式場がワイキキから離れていたので、セットに普通のリムジンがついていたのですが、
この教会、オープンしたばかりで、外人さんと結婚する日本人女性がまだいなかったそうで...
私たちが、
プロモーションモデル
として選ばれ、
世界で3台しかないリムジン プレゼント~!
一日乗り放題して頂きました。


はい、もちろん写真撮りまくりました。
(きゃっ、ちょっと嬉はずかし)
私のシスターは...

(資料お借りしました。)
こんなんが良いそうですぅ。
Dear New 妹ちゃん;
心に残る、ハワイアンウェディング お手伝いさせてくださ~い。
姉より。
(注意。 妹ちゃんは、大和撫子ですよ。 外人ではありません。)
王子様が現れるまで、何匹のカエルと
したでしょうか? (ふふふふ。もちろん秘密。)
実はカントリーママに



私にはうちの旦那と同い年の弟がいて、
二人は



ハワイで出会って、ハワイで挙式するんだって~!
こりゃ、ハワイで挙式した私の出番でしょ。
とは言っても、今はネットで何でも探せちゃうし予約も出来ちゃうのよねええ。
で、きっと着々と夢のパラダイスウェディング実現に向けて大忙しですね。
なので、本番は本人に任せちゃって、その後に出来るオプションを 勝手にプラン中。
ちなみにクリスマス時期なのでライトアップされてとってもロマンチック、それだけでもお得です。
まず こんな可愛いフラワーガールをゲット しましょ。


・・・って、これはもう押し売りです。

リングベアァ ってのも、アメリカンウエディングぽいですね。
リングベアァ? それは、クッションの上に置かれた結婚指輪を祭壇まで持ってくる係り。


ちなみに私には、候補者がいなかったので、RingBearer リングベアぁ そのままで。

手作りしてみました。 (ハネムーンにもかさ張らないように、小さめです。)
ちなみに、左は、独身時代私がデザインし、作った『いつか買ってもらうぞ!エンゲージメントリング。』
右は、これまた宝石店50件は巡って、デザイン、蝋削りまでした世界で一組の結婚指輪。

もちろん、ウエディングドレスも手作りで...といきたい所ですが...
昔...一度作り始めて、投げ出した暗い過去?!

一度しか着ないドレスに、時間とお金の無駄よりもと。。。
イメージ通りの


(親もビックリ扱いてましたねえ。)



長袖をノースリーブにリメイク。 まっ、パスタとミートボールやシュークリームで作るよりはマシか。
ところが、ハワイに持って行ったんですけどね、結婚式お手伝い会社さんのドレスを使わないなら、
持ち込み料を払え! と...それも3万円!元手の10倍。
死んでも払えるっかぁ!!

あっさり着ること断念。
ルーちゃんがハロウィーンや、プロムで着る日を待ってます。
さX ちゃん、遊び撮影用にもって行きましょうかあ?
(ってきっと私より小柄でほっそりよね、無理か。)
ちなみに弟達のチャペルは、こんなゴージャス、素敵な所らしい。 名前は、ひ・み・つ。


カントリ夫婦が出来上がったのは、エメラルド シー チャペル。




大きなシンプルなビーチガーデンもあり、最高に良かったキリスト教会だったんですよ。
ここを彼らにお勧めしたかったんですが...
前回ハワイに行ったとき、何かヘンなサインが。





Shriners アラブの宗教?! クリスチャンではない事、確かでしたぁ。

ところで、上のリムジン! これも正にアメリカンウェディングの代表です。
私たちの場合、式場がワイキキから離れていたので、セットに普通のリムジンがついていたのですが、
この教会、オープンしたばかりで、外人さんと結婚する日本人女性がまだいなかったそうで...
私たちが、


世界で3台しかないリムジン プレゼント~!
一日乗り放題して頂きました。



はい、もちろん写真撮りまくりました。


私のシスターは...


(資料お借りしました。)
こんなんが良いそうですぅ。
Dear New 妹ちゃん;
心に残る、ハワイアンウェディング お手伝いさせてくださ~い。
姉より。
(注意。 妹ちゃんは、大和撫子ですよ。 外人ではありません。)

王子様が現れるまで、何匹のカエルと
