fc2ブログ
 

パパは耳鼻科医でもあります。

今日は、『ハワイ出発前に家族全員健康診断』をパパが行いました。
キッズが生まれてから毎月欠かさず身長、体重を測り記憶...私から見れば、めちゃマメな性格です。

今日は久しぶりに、耳も診たみたい。

『ママ、こっちに来て!』

『こうちゃんは、村のランチデイで 小麦粉の入った物食べてる んじゃないかい?』

(ばれた。)

『たまにスープに、パスタが入ってるとかならあるかも。』


『じゃあ、もう行かないで。』

『コーンかもしれないし、卵だって。。。怪しいじゃん?!

『 I AM A DOCTOR ! 』

そうなんですよねえ。 
私には旦那ですが、彼は、こういった事を15年以上勉強してるプロですから、
一目診れば分かることもあるんです。

そして、私の番が来て...実は、前夜から耳が痛かった んです。

『うぎゃ~! なんじゃこれ??!! 
(プロ意識の強い旦那がこんな事を患者に言う事はありません。)

『 痛~い! 』

『うわあ! ルーこれを見てみなさい。このドラムの下のXX。・・・。』

『君、また乳製品摂ってるね。』

(またばれた。)

そうなんです。 
夏に鉄分が足りないと言われてから、肉も食べるけど肉を食べだすとチーズ食べたくなり...
食べる機会が増えていたんですが、先週はお友達に頂いた自家製ヨーグルト飲んでいたんです。

パイニーも胃が丈夫だとチーズだけはよく食べていたんですが、これも今日から厳禁となりました。

飛行機に乗ると、着陸時によく泣く子がいますが、カントリーキッズは、30人子供が泣いていても
全く耳痛で泣いた事は無いのです。

乳製品を全くあげないルールのおかげ。 


話戻って、私の耳の中にはよく綿棒使うのにも拘らず、すごい物が詰っていた らしいです。

でも触られると痛いので、パパはXX液を耳に流し込み数分、泡がぶくぶく。
 
柔らかくなったそのブツを 取り出してくれました。

このブツ、鼻くそ を見られるよりも恥ずかしかったです。

えっつ? 写真はありませんよ。 だって、気を失いそう でしたもん。


アメリカで耳垢取りの一つにあげられるのが キャンドルコーン
筒状になった蝋紙の細い部分を耳穴に突っ込み、反対側に火をつけると、真空の状態ができ?!
中にある耳垢(イヤーワックス)が吸い上げられる。 と言う売り込みです。

そういえば、忍者赤影が、同じ法則で池の水を吸い上げてましたよ。

ママ友が、この治療を毎月やってると聞いたのですが、
一回プロにしてもらうと 50ドル程請求されると思います。
 

PB284114_convert_20101115123957[1] mimit.jpg

燃やし終わると...必ず切って見せてくれます。
wax.jpg

ちなみに、私も15年以上前イタリアで、この耳垢取りキャンドルをトライし、
「ほらこんなに取れた!」 と言われました。


が! 実は本物の耳垢は取れてはいませんでした。
垢のようにみえたのはキャンドル内部のワックスが溶けてただけのよう。

いくつか行われてきたテストでは、耳の中に挿入されることなく燃やされているろうそくでも、
上と同じようなワックスを見ることができたと書いてありました。 = ろうそくの一部を見ていたって事です。

この治療の前日にブルーベリーの汁を入れて治療にいった方の動画も観たのですが、
青色はなかったそうです。
 

耳のキャンドルの安全性
燃えているろうそくを耳の穴に入れるという事は危険性にも要注意です。

蝋で火傷や耳の鼓膜破損もありえます。
実際に、原因が負傷事故報告も多数、このことから今ではカナダ国内ではこの販売を禁止されています。


うちの両親、私がまさか乳製品アレルギーだってあの当時は気がつかなかったんだろうと思います。
毎晩のように真夜中泣き、耳鼻科の先生の家のドア叩いたといううちの父。

その後、鼻詰まりにも悩まされていたのに。。。旦那と結婚して嘘のようになおったから、
それだけでも儲けもん。


今日の記事は、完成度がイマイチなのですが、出してしまいます。
出発前に、2010年度のカントリー家ニューズレターの作成をしてゆくつもりなので、
今週とっても忙しくなりそうです。
これは後日、アップかな?

日本家族用のアルバムも、肩こりながらほぼ出来上がってきました。

子供達は、ハワイから帰ってきた時、クリスマスモードにどっぷり浸かれるように、
昨日から室内のデコレーションに掛かっております。
(ちょっと早すぎ!って気もする私。)




  

comment

管理者にだけ表示を許可する

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

わたしも一時急に難聴になり、そのとき耳の中にあったものをとってもらいました。びっくり~~よね。
それとわたし子供の時、蓄膿症だったのだけど、スペインに来た頃から、治ってしまったの。これも食べ物に関係していたのかな、と今日のママさんのブログを読んで思いました。

ハワイ楽しんできてね。

No title

私も息子も鼻が悪く、風邪引けば息も出来ない程の
鼻詰まりに(>o<)
乳製品、控えてはいるんだけど0にしないと駄目かな?
添加物や刺激物だらけの日本で、粗食を実行するには
山にでもこもらないと難し~!!

ワイハ楽しんで来てね♪

No title

こんばんは!

キャンドルコーン、私も以前この辺の自然食品を売る店で購入しやった事があります。もちろん、使用後のキャンドルの中はとんでもないくらい汚いものが詰まっていたので、自分の耳って、こんなに汚かったの!と驚いたのですが、ワックスが溶けてただけなんですね。

キャンドルコーンをすると耳がすっきりした気分になりますが、その後、物凄く耳が痒くなりません?恐ろしいくらいに・・・

ハワイ楽しんできてくださいね!

そんなものが・・

ままさん、こんにちは。

乳製品で、耳垢が多くなるのかな?

うちもほとんど乳製品はとっていないけど
たまに・・・

キャンドルコーン、はじめてしりましたよ。
へ~
でも、怖いわぁ~

ハワイ準備すすんでそうですね。
ハワイの記事楽しみにしてます。

No title

乳製品で耳垢が多くなるんですか?!
こうちゃんの小麦粉も耳垢の原因?!
これらを使わず料理をするなんてカントリーママさん、大変ですね。
真似しないといけないんだろうけど、厳し過ぎます…。
そう言えば、ウチの子達、幼児の時の耳垢ってベチャっぽかったのが、段々カサカサっぽくなってるには乳製品の関係かな?

もうすぐハワイなんですね。
いいな、いいな、いいなぁ~!!!

No title

乳製品アレルギー 私もそうなのかもと思いました。

牛乳を飲むと 胃がむかむかするんです。
吐くこともあったので 飲まなくなったんです。
飲む ヨーグルトは 絶対のみません。
ですが チーズは食べていたんです。
カルシュウムが取れると思って・・・

トーストにとろけるチーズが 美味しいです。
そういえば 鼻ずまりがあります。

牛乳を飲まなくなってから 鼻ずまり
少なくなってはいます。
昔 風邪をひくと 詰まって寝れなかったことが
アレルギーの ひとつだったんですね~

小麦 だめですか?
調子が悪い時に トーストを食べると 胃が
痛くなるんですが 
体と 相談して 食べないとですね~
情報 ありがとうございます。

ハワイ 暖かいでしょね~

耳~~

乳製品は、アレルギーを助長するってことは、いつもお店で、説明してたのですが。。。

耳痛くなるんですかぁ~~~~?????
恥ずかしながら、知りませんでした(^^;

ほんと、ママさん~勉強になります。。。

またまたおひさしで(笑)

気がついたら、IN ハワイになってますね!!
オースではイヤーキャンドルって呼ぶんですけど、これ駄目なんですか~?!
これした後、綿棒の入り方が違うくて、穴が広くなってる上、耳垢が綿棒でごっそり取れるので良いもんだと思ってました・・・・。

ちなみに、乳製品と耳系不調が関連してるなんて初めてしりました!!
すごい!!
耳系ではないんですが、私は今乳製品ストップしてます。当初6週間様子見る為に完全ストップ。オーストラリアに来て大量発生し常駐し続けたニキビ、全部消えてなくなり、オイリーじゃなかったのに、オイリーになった肌も元に戻りました~♪

そういや、前まで、電話で話したりすると片方の耳だけ「ボソボソ」音がなるというか空気が反発してるような音がなってたんですけど、気がついたらなくなってる。これも関連してるのかな?ってこじつけ?!(笑)
更新日カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 30 -
 

全記事

 
プロフィール

カントリー ママ

Author:カントリー ママ
今の夫と出会って50時間後には婚約してた私。
12周年目、未だ毎日ときめき、
ドキドキされるのが目標。
 
おどおど ひやひや ぷんぷん
するよりにこにこ笑って向かって
ゆこう。泣きたい時もある。でも
どう乗り切るかは 自分次第。
前向きに人生勉強、勉強!と
人として成長したい。

趣味 -世界万国博覧会な食事
      にする事。   
    -カントリー家具作り。      
    -手ぶらで帰ってこない
      ハイキング。
    -クリスチャンポップ聴く。
愛物 -カカオ(甘くないチョコ)
    -花、桃色シャクヤク。
    -ラテン系ダンス。
    -旦那様とのデート。
夢  -家族を世界中に連れて
     行きたい。
 





親バカ ブログランキング

恋愛・結婚
 

 テーマ別   順序よく読もう
ママが常連客な   ブログリンク
ブロとも一覧

LA悪妻日記

かぞくにっき

CoCoナッチュラル スリランカ

Gavichの法則

豪穴 Life

パート主婦(新米)のいとしい毎日

イスラエル人といっしょ ✡ Immigrating to Holy Land

ペレの島便り

ミユパパのイージーライフ日記

骨折あたふた日記

リトルジャパニーズ in サンディエゴ

ロンドン工夫しながら豊かな生活

ももくその、楽園てどこにあるんだろう・・・。

アジア旅行好きのおっさんブログ・レポート

ちぃの親育て奮闘記      

ぱおのおうちで世界ごはん☆

独り言のような独り言でないような日記

シカゴ生活の様子

のんのんのWA

すき!すき!スロバキア

AYA 光年の森

スズちゃんの日記

北欧4ヶ国★行ってみました行ってきました

愛・祈り・そして音楽

BLUE MORPHO blog

このは徒然
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QR コード
QRコード