fc2ブログ
 

急がば周れ...待つことに学ぶ。

今日は一瞬、夢見る妻モード凹みました。 (ちなみに初夢、ストーカーだったし。)

久しぶりにDVD映画鑑賞しようと、図書館でタイトルも内容も分からない一つを借りてきました。
分かっていたのはデカプリオとウィンスレットの再コンビだという事。

レボリューショナリーロード 観たい人だけ、ちょっとどうぞ。


簡単なあらすじは、ときめいて結婚した仲なのに、結婚後生活にどんどん飲み込まれ...年。
平凡な生活と冴えない仕事。
ちょっとしたきっかけで、妻が
旦那の夢であった(再)パリ行きを家族全員で現実化させようと計画 し旦那を煽る。

旦那役プリオ 『仕事は? ・・・食っていかなくちゃいけないんだよ。』
妻役ケイト  『大丈夫、向こうで 私が稼げる んだから。貴方を養ってゆけるわ。』

パリ行き計画決定!   

妻はチケット、パスポート、ヴィザ、売家リストに...荷造りを、早速始める。
が! 旦那は仕事で1本とり、出世?!

さあ、靄の中の夢を追うか、目の前のチャンスをとるか??

タイムリーと言うよりアイロニー...皮肉。
映画の中の台詞、何度か言ったこと聞いたことある...かもと。
 
夢は、楽園ではなくどん底生活かもしれないし、冷静さを取り戻しボーナスで楽園に旅行だって可能。
(ハワイに移れば、しばらく数年はせっかく再開した世界旅行は無理。家も今の半分を覚悟してる。)

今回ハワイでカントリー夫婦が険悪ムードになった原因の1つは、
私が仕事を見つけてきた事 から。
もともと旅行業界が縄張りだと思っている私には日本人観光客がいっぱいなハワイは、居心地最高。

パラダイス思考のこの性格は肌に合っているらしく、たまたま入ったお店や知り合った人(男)から
名刺を貰ってしまった。

その中1つは...私が憧れていた職も。    (いや、歳に限界 があると思うんですが...)

『ハワイに住むようなことになったら電話しておくれ。』
『日給xxxドルでどうだい。』

そう、ケイトのように 旦那を養える。 

(現実にはこの給料なら旦那なら2時間で稼げるので、私には歯が立ちません。)

ハワイ移住 = まず 旦那が仕事を見つける事が先 になりそうです。




波がないワイキキではこういう遊びが精一杯。
PC070689.jpg PC122123.jpg

クラゲがいなくて、もっと 興奮度と波の高いビーチ に出かけたカントリー家。



甘かった、さんご礁の上を荒波が駆け抜けるので...失敗すれば、3針、4針縫う事に。
パパは同じビーチで過去、高さ6mのの波に叩きつけられている。

幸い、こうちゃんの傷はパックリ深いものの、2、3針で済みそう。
PC022280.jpg
取りあえずは、傷口消毒、パパのテーピングで傷口が閉じるかどうかみてみよう。
(ワイキキの水...過去の記事でも書いたけどバクテリア汚染が気になるので、縫うのは待ちたい。)

縫うのはイヤ~! と治療と努力の結果...ぴったり引っ付きました。

 

こうちゃん大復活後、新婚さんとスノーケルで有名なハナウマ湾にバスで行く事にした日のこと。

どんなに待ってもバスが来ません。

何度も客引きタクシーが来て、ちょっとリッチな日本人ママ(私)に誘惑をかけます。
旦那はこういった類は全て却下。

『時間とお金どっちが価値あるかでしょ。』
(15ドルくらいの差額でケチ!)言葉には出さない。

かなりの 時間が無駄になった と思う私たちを乗せ、やっと湾の入り口までやってきたバス。

突然止まり、車内アナウンス。
今、目の前で事故だ! ドクターもしくはナースはいるかい!!?』

『ここにいるわ!!』 (私)
(おい、なんで君が言うんだい!!)(旦那)

まず旦那がバスから降りてゆきました。

原付の事故で、なんだかアジア系の女性に見えたので、
もし日本人なら私が通訳できるかもと、バスの運転手さんに降ろしてもらいました。

歩道からは距離があり、キッズのトラウマにはならないよう確認、私も現場へ。

PC091645.jpg PC0916501.jpg

「You’ll be OK.僕は医者だから。今、君を診るからね。」
意識はかろうじてあり、パパの質問に答えられます。
しかし、へルメット不着用、服の破れ具合、バイクの状態からみてあばら骨、内臓を打ってるいるよう。

彼にとってハリケーンの緊急隊員以来の緊張感?! だったのではと
思われますが、さすが プロ。

道具のないなか、優しいポーカーフェースで心拍、脈測定、固定(首、背)作業する旦那。

申し訳ないのですが、3枚隠し撮りしました...ここはアメリカ。
もし何かあって(逆に旦那が)裁判に賭けられてしまうかもしれません。(家族から)

どう処置を取ったか記録が必要です。(特に彼の専門と違うしねぇ。)

ただ、ドクターが来てくれたというだけで、この方は大分安心したよう。
 
そしてしばらくすると消防車、救急車がやって来ました。
バトンタッチ。

名刺は残さないで、その場を去りました。
最近調べたのですが命に至ることにはならなかったので、安心しアップできた話です。


ハワイでは、ヘルメット着用が義務づけされていません。
これに魅力を感じ、爽やかなハワイの風の中を走りたいという観光客も多いのだそう。

でも一つ誤れば...。 毎月何人か亡くなられてますね。
法が何とかするのではなく、何が大切なのか気がついて欲しいです。 


ようやくハナウマ湾に着いたのですが、入場料を払った後に
『今日は、クラゲが出没しているので気をつけてくださいね!』

払い戻ししたいよ~!

『ポーチーギーマンオーワー(クラゲの一種)でない限り、我慢するよね。』とパイニー。

『お嬢ちゃん、よく知ってるね、それだよ。』

PC091733.jpg  x7


PC091703.jpg PC091700.jpg
(サヤちゃんになこうちゃん。)
幸い、刺されることなく楽しむ事が出来ました。

戻りのバス...またひたすら待っても来ず。

『行きのバス待ったけど、あれはあれで良かった んだよね。』

ハワイで時間、時間!って気にしたくないね、待つのも楽しもう。

そこへ自転車に乗ってやってきた日本人女の子2人がタイマーで写真を撮ろうとしている。
見ていた弟...わざわざ道路を渡り、『 写真撮りましょうか~? 』
PC091744.jpg


(私)

『 優しいんですよ~。  』(サヤちゃん)

『 男なら行かんけどな。 』 (弟)

・・・ サヤちゃん、いつでもこの姉が蹴りを入れに行きます。
こんな弟、どうかよろしゅうお願いいたします。

そしていつか、私のように 旦那を手のひらで転がす技 を得てくださいな。


バスから降り歩いていると、クラクションがビービー!!
先日のトロリーの運ちゃんかと思いきや、行きバスの運ちゃん。
PC091755.jpg 
彼が無線で911連絡し、事故の事が気になってしょうがなかったようです。

やっぱり、時間を急かすより、待つという事にも意味がありそうです。 

I will praise you,while I’m waiting,Lord!
『待つ間、貴方を褒めたたえます。』

ハワイ行き...一人急ぎ足ではなく、旦那と二人三脚、(家族5人4脚?!)でやってゆきますね。


  

comment

管理者にだけ表示を許可する

改めて~~~

またまた、出遅れてますが。。。。。

あけまして~~おめでとうございます~♪

そして~~~
ほんとに、盛りだくさんのハワイ旅行だったんですねぇ~
事故に遭遇して、パパさん、大活躍されてるんですもん♪

No title

ママさん、ちーっす。

急がば周れ・・・
わかっちゃいても、なかなかできないですよね。
特に行く末に光を見出してるときは。

オイラも過去に何度見切り発車してることか・・・
今回の神戸から実家に帰った件もそう。
せめて仕事を確保してからにすればよかった。
善は急げ、思い立ったが吉日を優先しがちなオイラ。
相反する諺をつくるなよ・・・なんて嘆いても
逆ギレ以外のなにものでもありません・・・チーン。

No title

ハナウマ湾。
私もハワイに行ったとき行きたかったのですが、行こうと思った日が定休日で行けなかったのを思い出しました。
カントリーママさんにハワイを案内してもらったら、楽しい旅行になるでしょうね。
旦那様大活躍でしたね。
異国での事故の遭遇の対応、とても勇気ある行動だと思います。

No title

旦那さん大活躍でしたね.カントリーママさんったら惚れ直しちゃったんじゃありません?うふふ。それにしてもバスでゆっくりッて,私も好きです。旅をした気分になりますもんね。弟さん、素直でいいですね~。きっとそう言う所が奥さん好きになったんですよ(笑)
ハワイで仕事につくんですね?その行動力に乾杯!

う~ん・・・

う~ん。う~ん・・・
私の結論から言うと・・・
ハワイ行き、行くのも止めるのもカントリーママなら
どちらでも楽しく暮らすでしょうし上手くいくでしょう~!

でも、「後悔する」ないしは「ちょっとでもそうすればよかったかな」と思う予想が付くなら決行ですね(^_-)-☆

何故なら、どっちにしても上手くいくと思うから・・・

こうちゃんのこと、心配しちゃったよ!

だんな様の大活躍、惚れ直したことが、よく伝わってくるよ(^_-)-☆

No title

遅ればせながら A HAPPY NEW YEAR!!!


ハワイ移住を考えていらっしゃるのですね♪

我が家もマイホーム購入したのでアパートから一軒家に移住です(笑)

カントリーママさんならどちらでも上手くやっていけそうな気がします!!

No title

弟さんのコメントに爆笑。新婚さんが絶対に言ってはいけない台詞です(笑)
DVDの件は神様が「ちょっと待ちなさい」と伝えたかったのかもしれないですね。

No title

こんにちは!

私の知り合いでも、旦那さんの夢で州外へ引っ越してみたものの、結局旦那以外の家族は皆、新しい土地に馴染めなかったとか、旦那の希望で州外に出たのに、言いだしっぺの旦那が州外の生活に順応できなかったなどなど、色々なケースで戻って来られた方がいます。

最終的に、家族が一番納得できる場所に落ちつく事が大切なんでしょうね。

ゆっくりと時間を掛けて、決断されてもいいじゃないですか?

No title

カントリーママさんハワイで仕事見つけてきちゃったのですか~?
すご~~~い!!
旅行業カントリーママさんピッタリだと思います!!
頭いいし行動派だし・・。
読みながらそしたら絶対行く~~って思っちゃいましたよ(^^♪

旦那様カッコイイですね~
映画みたいです~ヽ(^o^)丿
子供達もパパのカッコイイ生のお仕事姿を見て尊敬でしょうね(^^♪
おうちでは子供のように遊んでくれるパパの真剣な姿・・。
ステキです(^^♪

No title

あけまして おめでとうございます~!!

ハワイでは ほんとに色んな事があっていたんですな~!流石!!

移住はもう 本格的な話しになってたんですね~。

でもハワイだったら なんか会えそうな感じがして 嬉しい♪

ハワイはいいですよね~ ほんと大好き♪

のんびりした時間も ほんと素敵~

ハワイでも!

色々な事件に出会いますね。
ハワイ移住は面白そうですね。
人が住むのに一番良い気候だと聞いています。

ヘルメット着用が義務で無いのはビックリですね。
昔の事ですが、病院に勤務していた時に
ヘルメット無しのバイク交通事故者が
救急車で運ばれて来た時に、
頭が・・・ヘルメットが有れば助かったのに・・・
に何回か有りました。
やっと日本もヘルメットの義務化で良かったと思います。
(注:私はドクターではありません)

ママさん、こんばんわ。

わたし、せっかちですから、思い立ったら、イノシシのようにつぱしちゃうんで、アッヤ~! と後悔する事も多いですわ。
何とかなるさ、とお気楽モードも,移住となると影を潜めざる得ませんね。
マウイへウインドサーフィン移住を大昔考えた事もあるんで、急がば回れ、職探しに、家探しに、生活環境の良し悪し、ひつとひとつ解決していくしかないですよね。
粘り強く交渉が結果的に福を呼ぶかもしれませんしね。

No title

カントリ-ママさんって
どこでも絶対に生きていける人ですよね~!
スキですそういぅ人!

どこにいてもドラマのような人生を送っているカントリ-家
やはりいつかどこかで遭遇してみたい一家です♪

いつかひょっこりヨ-ロッパに遠征してきてくださいませ!!!
両手を広げてお出迎えします~!

No title

着々と移住の計画がすすんでるようですね。
引越しは大変ですよね。まして今回は船便も使うのかしら~?
早いに越したことはないんですが、パパもすぐにお仕事はみつかりそうですよね。

やっぱりお医者様って頼りになります!
アメリカは訴訟の国だから足跡が残せなかったのは残念ですね。
きっと患者さんはすごく感謝してると思います。
それにかけつけたカントリーママさんもすごいし、子供たちへの気配りも忘れないなんて、すごいですよ。
見習わなくちゃです!

今年もよろしくお願いします~!



No title

とーっても遅くなりましたが・・・・。
明けましておめでとうございます!!
今年もパワフルなカントリーママさんのブログ楽しみにしています^^
ハワイ移住のお話が出てるんですね~。
なんだか夢のような・・・。
私も1度行ってみたいな~。と思いつつ、なんだか行けずじまいで・・・。
息子がもう少し大きくなったらいけるかな??

↓の花嫁さん、とっても綺麗で素敵ですね♪

No title

わ~すごい色んなことが起こったハワイ旅行だったですね!
確かに何かやりたいと思ったらあせりの気持ちが出てくるから
Hold on your horse、難しいですけどねぇ!
更新日カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 30 -
 

全記事

 
プロフィール

カントリー ママ

Author:カントリー ママ
今の夫と出会って50時間後には婚約してた私。
12周年目、未だ毎日ときめき、
ドキドキされるのが目標。
 
おどおど ひやひや ぷんぷん
するよりにこにこ笑って向かって
ゆこう。泣きたい時もある。でも
どう乗り切るかは 自分次第。
前向きに人生勉強、勉強!と
人として成長したい。

趣味 -世界万国博覧会な食事
      にする事。   
    -カントリー家具作り。      
    -手ぶらで帰ってこない
      ハイキング。
    -クリスチャンポップ聴く。
愛物 -カカオ(甘くないチョコ)
    -花、桃色シャクヤク。
    -ラテン系ダンス。
    -旦那様とのデート。
夢  -家族を世界中に連れて
     行きたい。
 





親バカ ブログランキング

恋愛・結婚
 

 テーマ別   順序よく読もう
ママが常連客な   ブログリンク
ブロとも一覧

LA悪妻日記

かぞくにっき

CoCoナッチュラル スリランカ

Gavichの法則

豪穴 Life

パート主婦(新米)のいとしい毎日

イスラエル人といっしょ ✡ Immigrating to Holy Land

ペレの島便り

ミユパパのイージーライフ日記

骨折あたふた日記

リトルジャパニーズ in サンディエゴ

ロンドン工夫しながら豊かな生活

ももくその、楽園てどこにあるんだろう・・・。

アジア旅行好きのおっさんブログ・レポート

ちぃの親育て奮闘記      

ぱおのおうちで世界ごはん☆

独り言のような独り言でないような日記

シカゴ生活の様子

のんのんのWA

すき!すき!スロバキア

AYA 光年の森

スズちゃんの日記

北欧4ヶ国★行ってみました行ってきました

愛・祈り・そして音楽

BLUE MORPHO blog

このは徒然
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QR コード
QRコード