fc2ブログ
 

ホノルルマラソン。

申し訳ございません、まだまだハワイの話題で続きます。
カントリーキッスとパパがボディーボードを楽しんでいたところ、パパがタトゥーの入った若者に
『ヘルプしてくれないか?!』
アメリカなので、とっさに思うことは ...( ちゃり銭(小銭)なんてないよ。)

『何したらいいんだい?』 (旦那)  
(やはり、先に Yes! とは言わなかった。) 

『彼が 波をつかめる所までエスコートするのに人手が必要 なんだ。』

その彼とは、下半身を麻痺されている年配の男性でした。

(  ごっ、ごめんなさい。 私としたことが! 人と本は外見で決めてはいけないんですよね。)
     こうちゃん迷子事件の時も、探してくれたのはタトゥーの兄ちゃんでした。
 

PC022303.jpg 

[広告] VPS

なんとこの方もハワイでドクターされている方だったんです!
後1年で医大卒業を目の前にして事故に遭ったものの断念せず、そして周りも偏見が少なく
無事医師として全うしている。。。こういうところはアメリカ! 好きだな~!

さて、弟夫婦の次なる大イベントは、ホノルルマラソン。

なんてったって、前度のレースで知り合った そうですから。
( あれ? まさかレース中にナンパ?    なわけないですよね。 ) 
きっとレース後の打ち上げだね。

実は、今年のレース中、選手にナンパする?! 私がいました。

『きゃ~! No.4~!  4! 4! 4! 』   

何で4番か私自身も分からないのですが、同日、頭に4!が浮かび...目覚めたの。

弟夫婦を激写する為ダイヤモンドヘッド方面に向い待っていると先頭、第一グループが通ってゆきました。
そして第2グループにこのゼッケン番号4! めっけ!

PC121144.jpg 
思わず一緒に走った私。

そんな事してるより サヤちゃん探さなきゃ!

弟がデザインしたカップル熱々シャツで走っているそうな。
GetAttachment33.jpg

先頭が去って1時間...もしかして見逃した?   
更に待てど...見つけること出来ませんでしたぁ。  


だってこんな人だかり。
7run.jpg(借用)

皆、楽しそうに走ってましたぁ。
ミッキーマウスの人、ベトナムハット、下駄の人!! 
花嫁姿にタキシードのカップルさえも!


やっぱり大阪夫婦はもっと目立つ格好でよろしく。


さて、ここでホノルルマラソンの豆知識。

このマラソン、制限時間がないので 240ドル 払えば 7歳以上 誰でも参加できるそう。

カジュアルイメージがありますが アップダウンのあるコース、高温下、雨も。。。辛いです。

ボランティアの方がコース中で見守ってくれているのでオアフ中が熱気に包まれてるかのようだそう。
特に 花火が鳴り響くスタート は、暗闇の中、突然カーニバルが始まったようだとか。


ホノルルマラソンは1973年。 (アラ、誰かさんの年と同じ。)
その当時の参加者数は167人、日本人なし。

もともとカピオラニ公園で、心臓病の治療に力を入れていたドクター(ジャック スキャッフ)さんが
何よりその予防に力入れるべきだと、マラソンを患者に勧めたのだとか。

ゆっくり走れば長い距離も可能! してゆくうちに体も強くなる!! と一瞬 スパルタな持論。

第4回大会で日本人参加者1人ゲット、佐々木生道さん。
マラソン始める前は100kg近くタバコ1日100本、酒付きだった50歳。
糖尿病から一転、半年で48kgに。 55歳には朝夕10km走りれるまでに。すごい!

今回は参加者最終エントリー数は22806人、日本人参加者は13490人。
まさに半分以上! すごいね。

そしてもっとすごいのが、

マイクロチップ付きでスタートラインを越えた方の約99%程度がフィニッシュラインを通過されている
ようです。ほとんど全ての方が完走している ということになります。

GetAttachment11.jpg
こんな感じで皆がゴールのよう。

いつもなら3時間ちょいの弟も、今回は夫婦で走る事に徹底したよう。
仲良くサヤちゃんと一緒にゴールイン!
おめでとう!

(その頃カントリー家は、レンタカーでパールハーバーまで遠足していました。)

完走された方は完走記念Tシャツと完走メダル、完走証がもらえます。



さて、では今年の優勝者は?

今日、サイトで見て来ました。

Man4.jpg

えええっ!!??
まさかの ナンバー4!!
誰なんでしょう。

『フルマラソン男子は、昨年2位であったニコラス・チェリモ(ケニア)が2時間15分18秒』

おおっ! もしかして 幸運の女神が応援 したからかしらねえ。

これが競馬であればねえ、今頃どこの家があったのかしら。

    

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

わ~~~弟さん夫婦ホノルルマラソン走ったのですね~
それはいい記念になりましたね。
弟さんデザインTシャツでってステキ~
愛深まりましたね(^^♪
私も一度走ってみたいです~

私の叔母様も70過ぎてからホノルルマラソンを走り恋に落ちて
ハワイに移住しました(^^♪
ホノルルマラソンってとても楽しいって聞きますもんね。
皆で走った達成感最高なのでしょうね。


No title

ああ、私もホノルルマラソン参加したくなってきました。何年先かしら…走るのは嫌いじゃないけれど、さすがにマラソンの距離はどうでしょう。ハーフならなんとか…
弟さん、大阪人なら被り物ぐらいしようよ(笑)

No title

そんなに日本人多いんですね~。しかもほとんど完走なんてすごい~。その上,生涯のパートナーに出会うなんて,,参加したくなっちゃった。。
あ,結婚していたんだ,私。
前の記事ですが
フェイスブック、,そう言うことだったんですね~。確かに若いときとても素敵だったのに,トランスホーマー(笑)したのか,お前?というような人多いですもんね。ふふ、これからも要注意ですね。
それにしても,離れたくなかったから、、、いいわ~。結婚ッてそう言う気持が大事なのよね。

No title

それって予知夢じゃないですか?
マラソンの一位が4番だ!って!(出来れば違う事を予知して欲しいですがw)
そういえば高校の入学式前日、夢で「女!女!女!」っていうのを見たんです。
そしたら男女共学なのに、9クラス中たった1クラスのまさかの女子クラスでしたーorz
こういうの予知夢っていうんですよね?(笑)

サーファーって日本でもタトゥーの人多いですよね。
やっぱりスポーツしている人はいい人多いですね(特にアメリカ)

No title

思わず一緒に走ったのですかv-218やりますね
その方が一位になったなんて凄いわ

ママさんも、もしかして何か持ってるかしらv-411
我が家の近くで走ってる方も、いつかホノルルマラソンにと言っています
しかし、4回大会の佐々木さんのお話は何とも凄いですね~それだったら始めて見たいなどと錯覚を起こすbetyaさんですわ

No title

幸運の女神、アジアの真珠が応援したおかげですよね~笑
すごい楽しそうなイベントですね!
パールハーバーの記事も楽しみにしてます~☆

ホノルル~

マラソンのいわれ~って、そういうところからだったんですねぇ~

今の参加人数も、約40年前とは、全然違ってて、びっくりですが
伝統あるマラソン大会になったということですねぇ~♪

No title

ママさん、ちーっす。

ホノルルマラソンが有名なのは知ってたし
多くの日本人が参加してるのも知ってたけど
まさかそんな割合とは・・・。

ママさんが優勝者を予言した。
・・・ってことは。
今度くじを買うときはママさんに相談しよう笑

二人で・・・

弟さんご夫婦が一緒にゴールインする姿
とってもいいですね。
幸せの絶頂なんだろうなぁ~・・・

カントリーママさんの予知能力
もしかしたら、これから威力を発揮するかも?
予感を大事にした方がいいね(^_-)-☆
今年もステキなことがいっぱいありそうな気がしますね?

No title

ホノルルマラソンって日本人たくさん走っているんですね。
私も旦那さんも運動が好きなので、子どもの手が離れたらマラソンを始めようと計画しています。
ホノルルマラソン、いつか参加できたらすてきだなーと思っています。
ハワイで夫婦で走れるなんて、あこがれちゃいます。
でもやっぱり過酷なのですね。
きちんと鍛えておかないとだめですね。
ホノルルマラソンの歴史を少し知って、勉強になりました。

No title

弟さん夫婦が羨ましい♪

幸せ一杯なんですね♪

過去にはうちの夫婦もそんな時があった気がします!
更新日カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 30 -
 

全記事

 
プロフィール

カントリー ママ

Author:カントリー ママ
今の夫と出会って50時間後には婚約してた私。
12周年目、未だ毎日ときめき、
ドキドキされるのが目標。
 
おどおど ひやひや ぷんぷん
するよりにこにこ笑って向かって
ゆこう。泣きたい時もある。でも
どう乗り切るかは 自分次第。
前向きに人生勉強、勉強!と
人として成長したい。

趣味 -世界万国博覧会な食事
      にする事。   
    -カントリー家具作り。      
    -手ぶらで帰ってこない
      ハイキング。
    -クリスチャンポップ聴く。
愛物 -カカオ(甘くないチョコ)
    -花、桃色シャクヤク。
    -ラテン系ダンス。
    -旦那様とのデート。
夢  -家族を世界中に連れて
     行きたい。
 





親バカ ブログランキング

恋愛・結婚
 

 テーマ別   順序よく読もう
ママが常連客な   ブログリンク
ブロとも一覧

LA悪妻日記

かぞくにっき

CoCoナッチュラル スリランカ

Gavichの法則

豪穴 Life

パート主婦(新米)のいとしい毎日

イスラエル人といっしょ ✡ Immigrating to Holy Land

ペレの島便り

ミユパパのイージーライフ日記

骨折あたふた日記

リトルジャパニーズ in サンディエゴ

ロンドン工夫しながら豊かな生活

ももくその、楽園てどこにあるんだろう・・・。

アジア旅行好きのおっさんブログ・レポート

ちぃの親育て奮闘記      

ぱおのおうちで世界ごはん☆

独り言のような独り言でないような日記

シカゴ生活の様子

のんのんのWA

すき!すき!スロバキア

AYA 光年の森

スズちゃんの日記

北欧4ヶ国★行ってみました行ってきました

愛・祈り・そして音楽

BLUE MORPHO blog

このは徒然
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QR コード
QRコード