fc2ブログ
 

ロマンチックにローマ?!

気がついたら、イタリア!?

IMG_0782.jpg
カントリーママにとってはここは数えられないくらいの思い出のある場所だが、
初めてこんな巨大なローマン建築を見たとパパは驚いた。


pasf.jpg wdiing.jpg
どのアングルから見ても、ロマンチック。 
ここでウェディング写真を撮るカップルの気持ちがよく分かる。




Palace_FineArts_SF.jpg



『 これで やっと この街の思い出は、過去の恋人たちとの思い出ではなく、
    あなた(旦那)との思い出として 塗り替えられるわ』  (私)

『 I thought ... Sanding it down! ( 削り落としてる と思ってたよ。)』  (旦那)

IMG_0776aaa.jpg

ローマ。 
結婚直後のある日、『結婚10周年記念日にローマに行こうよ。』 と言った彼。
そして2年前、その10周年が近づいた時、旦那はしっかりその事を覚えていた。

しかし、彼はキッズ連れて行くつもりはなかったらしく、義父に預けて行こうというものだった。

「 何、考えてるのよ!!」   

( あの時、行っておけば良かった。)
最近、航空チケットの急沸騰を眺めては、後悔している。

ちなみに、こちらの車用ガソリン代もかなり高くなった。
4.19ドル= 1ガロン=3.785リットル = 1.11ドル= 91 円 1リットル当り91円が今日の相場。
日本よりははるかに安いが、 6月から始まるサマーバケーションは、近場になるのだろうと思っていた。

そんなある日の事(正確にはこうちゃんの誕生日2日前)、
『10分で旅支度して! 何枚か着替えと個人の必需品だけ!』

もちろんキッズは慣れたものでリュック1個に直ぐ纏められた。
(こうちゃん、4枚も下着パンツを持参しておきながら、ジャケットは忘れた。)

私は...食器を洗うのに手間がかかり、カメラの電池充電コードを忘れてしまった。  ショック。
ブログで 『行ってきますのお知らせ』 をする間もなかった。

毎年、毎度の事だが...パパの心の季節風が吹き荒れたのだ。

『 こんな雨ばっかりのシアトルはもう嫌だ~! 』

12時間後、カントリー家は...観光客をしていた。

次に何処に行くのか、いつ帰るのかは...太陽次第だ。



かなり南に着たのか、野生のペリカンが魚を捕獲している所を上手く撮れた。
IMG_0841.jpg

さて私たちは何処にいるのでしょう。










ルーは、ノートとペンさえあれば、それだけでどんな長旅もハッピーに過せる。
だからよくルーちゃんだけの時は、旅行した。


P5163849.jpg 
ルーちゃんは早速、自流ホームスクール。

IMG_0793.jpg 
ルーちゃん、カメさんを発見。

IMG_0798.jpg IMG_0799.jpg
死んでいた。 埋葬。

白鳥が巣を作っていた。
なんとも  心和む光景  でした。
P5163842.jpg
しかし、帰り見てみると。。。
IMG_0803.jpg

もしかして君達、夫婦?!   


IMG_0805.jpg

『 白鳥さん、何で貴女のような美しい鳥が...ブ男と! 』 (私)
『 いや、あれは僕達と同じで...白いのが僕=オスで、カラーなのが メス=君だよ。』 (旦那)


IMG_0809.jpg

ブログで、ローマに行ったと書いても直ぐバレるんだから。。。
ちゃんと本当のローマに連れて行ってほしい。

Palace of Fine Arts

1906年襲った大きな地震と火災からの復興と、パナマ運河の開通とを祝って、
1915年のパナマ太平洋博覧会のために建てられた建物。
しかし1964年のサンフランシスコ大地震。 のちに市民に愛されていたこの建物は再建された。

グレコローマン式の円形ドームは池の辺にたち、夜は幻想的な風景を造りあげます。
 
フォレスト・ガンプの中にも出てきた印象的で美しい場所です。
劇場は、一般に対して貸し出され、アマチュアの劇団が行うダンス、演劇、バレエといったアート色の強い
イベントから発表会、公演会、セミナー、授賞式などのイベントのために多岐にわたって活用されている。

そう、ここはカルフォルニア州、サンフランシスコの観光名所でした。

旅はまだまだ続きます。


  

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

いいな~家族旅行♪

我が家はまだ行ったことがない・・・。

行きたい行きたい♪

No title

ラブラブですね~。
カントリー家で舵を握っているのはママさんとパパさんと
どちらなんですか?
お互いがどっちも引かないくらいの惚れような気がします
が~(笑)
そういう場合、どっちが強いのかな~。

イタリア旅行も素敵ですが、ここも素敵です。
でも家族で旅はいいですね~。
お子さんの見聞を広めるのに1番ですね~。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

ママさん、ちーっす。

今日の日記にはかなーり混乱させられましたよ笑
これは、いったいいつの話なの?
カントリー家は旅行をしているの?
それは国内なの?海外なの??
海外ってそんな気まぐれのように行くの?笑

でも、これはカントリー家らしかったりする笑

No title

忙しそうだとは思ってましたけど、旅行ならよかったです~!
パパも結婚10周年の記念を覚えてるなんてすごいですね!
日本人男性きっと全員忘れると思いますよ~(笑)

私も今回充電器忘れてしまったけど・・・本当ショックですよね。
でも心に残ってるはず。

お久しぶりです。

いつも読み逃げでゴメンネ・゚・(PД`q。)・゚・。
きっと、ママさんのお仕事時代のローマ、イタリアンな陽気にすごした思いで一杯の地だったんでしょうね。
再び訪れたローマは、すったもんだの末に、家族旅行となり、新たな気持ちで新鮮に映つたことでしょう。

ガソリン代、安いですよ。
比較的安い地域に住んでいるけれ、レギュラで㍑ 148円ですよ。

シアトル製

ローマの休日かと・・・
上手く騙されました~ハハハ・・・
ローマは遺跡だらけだそうですね。
私も行きたいのですが~当分は無理です~v-61

No title

さすが、カントリー家!
突然、旅にでちゃうなんて!
まさに風の一家だ。
10周年のロマンティック旅行、次回はぜひ夫婦だけで行ってください。
子供達には、そういう中のいい両親の姿を見せるのもいい勉強。
いつ帰るのかな?たっぷりエンジョイしてくださいね。

コブハクチョウの巣!

カントリーママさん

こんばんは!

コブハクチョウの巣のつくりは、万国共通のようです。
デンマークのコブハクチョウもそうでした。

枯れ枝のようなものを集め、その上に卵を産む。
そして、水辺の近いところにです。

コブハクチョウの家作り。
とても興味深い写真でした。



更新日カレンダー
<
>
- - - - - - -
1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 2728
29 30 31 - - - -
 

全記事

 
プロフィール

カントリー ママ

Author:カントリー ママ
今の夫と出会って50時間後には婚約してた私。
12周年目、未だ毎日ときめき、
ドキドキされるのが目標。
 
おどおど ひやひや ぷんぷん
するよりにこにこ笑って向かって
ゆこう。泣きたい時もある。でも
どう乗り切るかは 自分次第。
前向きに人生勉強、勉強!と
人として成長したい。

趣味 -世界万国博覧会な食事
      にする事。   
    -カントリー家具作り。      
    -手ぶらで帰ってこない
      ハイキング。
    -クリスチャンポップ聴く。
愛物 -カカオ(甘くないチョコ)
    -花、桃色シャクヤク。
    -ラテン系ダンス。
    -旦那様とのデート。
夢  -家族を世界中に連れて
     行きたい。
 





親バカ ブログランキング

恋愛・結婚
 

 テーマ別   順序よく読もう
ママが常連客な   ブログリンク
ブロとも一覧

LA悪妻日記

かぞくにっき

CoCoナッチュラル スリランカ

Gavichの法則

豪穴 Life

パート主婦(新米)のいとしい毎日

イスラエル人といっしょ ✡ Immigrating to Holy Land

ペレの島便り

ミユパパのイージーライフ日記

骨折あたふた日記

リトルジャパニーズ in サンディエゴ

ロンドン工夫しながら豊かな生活

ももくその、楽園てどこにあるんだろう・・・。

アジア旅行好きのおっさんブログ・レポート

ちぃの親育て奮闘記      

ぱおのおうちで世界ごはん☆

独り言のような独り言でないような日記

シカゴ生活の様子

のんのんのWA

すき!すき!スロバキア

AYA 光年の森

スズちゃんの日記

北欧4ヶ国★行ってみました行ってきました

愛・祈り・そして音楽

BLUE MORPHO blog

このは徒然
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QR コード
QRコード