fc2ブログ
 

更に南へ?!

IMG_0868.jpg
気がついたら、こんなブーケがいっぱい売られる地方にいた。

が、その前に...もうちょっとだけサンフランシスコ。


クラムチャウダーを仲良く交代で食べている間、遠くに見えたこのおじさん。
IMG_0860.jpg P5163870.jpg
ガラス越し、望遠で撮ってみた。 右の写真はルーちゃんが撮った写真。 
(連写したいほどだったけど、カメラの電池の充電機を持ってくるの忘れたので節電中。)
  
こういう方は これがお仕事 なので、隠し撮りでも失礼なので、チップは払いましょう。 


サンフランシスコのチャイナタウン、全米でも一番古く大きいという。
chtsan.jpg IMG_0863.jpg
私が、はじめてここを訪れたのは13歳の時。 
それ以来何度ここに来ても必ずカメレオン化して、
絶対日本人とは思ってもらえなく、バンバン中国語やベトナム語で話しかけられちゃう。

パパは、チャイナタウンに来たら...トロピカルフルーツを買わなくっちゃ! 
その前に。。。ドリアン。(それだけは臭いからやめて!)

カントリーキッズにとってチャイナタウンはもうシアトルのCTで日常化しているようです。
バーンクーバーのCTでも同じような写真をいっぱい撮ったので今回はパス。  
P6106347.jpg P6106348.jpg
『 臭いけど、面白い物はいっぱいあるね。』
『 生まれた時からチャイナタウンにいればこれは全部普通に食べるもんだよ。』

P6106353.jpg
仕入れたばかりのブタさん。 今回もやっぱりいました。


晴れていたら、きっと楽しかろうゴールデンゲートパーク。。。
GGpark.jpg
世界の10大シティーパークにも入っているらしい。
ローラーブレード三昧だった日々が懐かしい。

サンフランシスコと言えば、やっぱり地震があった所として記憶がありますが、
これは?
Hill SanF RHillSF.jpg
急な坂に建てられた普通のビルでした。

さて、又雨が降り出したので、パパの移動命令が出ました。

『太陽を求めてもっと南下するぞ!!』

(うっしっし。。。上手くいった。 パパの心は私の手中にある。)







サンルイスオビスポ、サンタバーバラ、行きたい街はそう遠くないかもしれない。
そう思えてきた。

(実際には...SFから更に 400km ぐらいのドライブになったんですけどね。)

IMG_0877.jpg
一気にモントレーまで来た。

IMG_0882.jpg IMG_0885.jpg
ジャケットを忘れたこうちゃんは私のフリーすを借りるくらい、『寒い!』

ここの砂浜、グラスボトルの角のない丸い欠片が多い。(日本語でなんていうのだっけ?!) 
ルーちゃん早速、集めだすぅ。

みんないろいろな遊びで大喜び。(こういう所のほうが安くつくね。)

とりあえずこの日は、明日全米でも有名なモントレー水族館に行くために、宿泊する事にした。
『今日も雨が降りそうなので、モーテルに泊まろう!』

実はキャンプグッズを持ってきているカントリー家、まだ一回も今回の旅でキャンプしていない。

でも自炊だけはほとんどの食事でしていた。

IMG_0896.jpg
かなり南の方に来るとカントリー家の好きなローズマリー、フェネルという野菜が野生化している。
肉さえ買えば、何とかなる私たち。
P5143792.jpg P5143798.jpg
カントリー家の旅行には、圧力鍋 が欠かせない。 (遊びたいし、お腹空くし。)
鍋の中ではじゃがいもと人参のマッシュ。(ローズマリーチキン風スープ)
鍋の上でハムを調理中。

その間、パパは人間が発明した物で 最も偉大な物の一つだという お箸 をゲット!

カントリー家の旅は、リッチなのか貧乏なのか全く本人すら、混乱する。

P5163881.jpg
パパに秘密のプレゼントを作っている私。
これもその一部になります。

  


  

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

砂はまに書いたステキなプレゼントいいですねー☆
いつまでもラブラブでロマンチックなお二人☆
しっかりパパさんの行動も読まれててさすがです笑
しかし肉さえ買えば何とかなるカントリー一家すごい☆
弟子入りしたい笑

No title

1枚目の画像と紫のパーカーのこうちゃんの写真、色に手を加えているんですか?
自然でこんな色なんですか???
自然だったら凄いです~。
凄いところですね~。
綺麗です。

斜めの家、何かのアトラクションかと思ったら、本当の家なんですね?!
てかこんな急な坂道に家って生活大変そうだわ!!!

No title

あ、私もまったく同じ圧力鍋を使ってます。ステンレスのやつ。
いいな~私も旅に出たい。まず最初にうちの子達がどこでも寝られるような子になるように特訓しなきゃ(笑)

カントリー ママさんへ

砂浜に書いたプレゼント!
ロマンチックですね。
ほんま、(≧∇≦)/ラブラブですね。

しかし、急な坂に建てられた普通のビルって
止めている車が気になります。
あの角度で止めて、転がらないの・・・( ̄  ̄;) うーん

南の国境が近い!

金色の服のおじさんの職業が分りませんが、
カントリー家は随分と楽しまれておられますね。
こちらも、色々な風景の変化に驚きながら、
楽しく見させて貰いました。
もうすぐ南に到達しますが、旅はまだまだ続くのですか?
楽しみにしています。

No title

カントリー家の旅はざっくりな計画で、いきあたりばったりの面白さがありますね。
更に南下、どこまで行っちゃうんだろうか???
しかし、自炊で頑張ってるなんてママちゃん偉いよ!
圧力鍋持参って、いいアイデアだね。
時間も燃料も節約、しかも美味しくできあがる。
砂浜のラブレター、幸せな家族、全部微笑ましい。

No title

ママさん、ちーっす。

まだまだ旅行中なんですねぇ。
特に目的地も決めていない(?)って素敵ですね。
お子たちも楽しんでいるようでなによりです。

圧力鍋って素敵な料理道具ですよね。
しっかりと煮込まれた料理が
手軽にできてしまうという・・・素敵☆
でも、キャンプに圧力鍋・・・新しいっっ笑

o(゚∀゚)oオッヽ(゚∀゚)ノハー!御座います。


カントリー一家のタフネスぶりには驚きますね。

シスコのチャイナタウンで、カメレオン化,そうかもしれませんね。

カメレオンのように、目をぎょろぎょろしていれば、遠来の同房とまちがえられるかもね。

えええっ!! 正面から職人を撮る場合は、チップを弾まないと失礼になるんですかぁ~(〟-_・)ン?

パントマイム限定ではなくてですよね。

国が違うと、想定外なこともある見本みたいだ!

ほんまの地震記念館かと、思いましたよ。

ちょい、ブラックの入ったユーモアが出せる土地柄のあうママさんも素敵ですね。

どこまで続く、サン、ライジングサンな一家の旅は。。。

No title

派手な写真2枚ですね
なんか・・イメージでは太閤秀吉を思い出す

キッヅの手にしてるのは何?蛸?
気になるところ

ママさんにくい贈り物ですね
かき消されそうで消えないところ!e-265

No title

楽しい旅をしてらっしゃるわ~
それにしてもカントリー家の皆さんは行動力があって
素晴らしいわね!
パパへの秘密のプレゼントなんて
いつものことながらママさんやりますねv-392
今日は主人の誕生日
私、な~んにもプレなしだわ イテテv-388

No title

400キロがそんなに遠くないって言う感覚が凄いデスね (笑)
でも、何処でもキャンプが出来る環境が
とってもうらやましいです
日本だとすぐ通報されちゃいますモン

あ、砂文字だ
僕もまた書きに行こ (*^▽^*)

No title

楽しそう!なんて自由なのでしょうか☆

圧力鍋の上でハムも調理!!
すばらしー(>∀<)

砂浜のハートもいい感じ♪
仲が良いのが一番ですねー(^∀^)

No title

きゃ~~~カントリーママさんステキな旅行ですね~ヽ(^o^)丿
こういうアクティブでスリリングな旅行楽しそう~!!
カントリーファミリーと旅行ご一緒したいくらい・・・。

広大でステキな海ですね~
砂に書いたプレゼントもステキ~
ほんと家族仲良しで心温まるわ~(^^♪

チャイナタウンの豚さんリアル~~~
びっくりしました(^^ゞ

No title

カントリーママさん

こんばんは!

おじさんが商売をしていたところは、
フィッシャーワンスワーズですか?

そして、チャイナタウンは、懐かしいです。
なぜか、いつもわたしは、中国人に思われます。

サンフランシスコには、7月に行った事がありましたが、
とても気候が良いところだったの感じました。

ハートの贈り物。
Goodですね。

サンフランシスコの

サンフランシスコのチャイナタウンの
あるレストランで中華料理食べましたけど
量がとてつもなく多くて。。。(笑)

チンジャオロースだったか、3皿ぐらい注文したら
小さな日本人の我々にはとてもとても(笑)

サンフランシスコは急な坂が多いので
写真のように駐車は横にしないと危険なんですよね!

それにしても、仲の良い家族ですね~~。
いつも愛がある!!

chempakaでした!

No title

このままではメキシコまで行く、勢いがありますね。うふふ、楽しそう。行き当たりばったりッて本当に旅ッて感じ。それにしてもモントレーの海岸の砂は黄色っぽいんですね~。
貧乏旅行?いえいえ、とってもリッチな旅行です。素敵~。
更新日カレンダー
<
>
- - - - - - -
1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 2728
29 30 31 - - - -
 

全記事

 
プロフィール

カントリー ママ

Author:カントリー ママ
今の夫と出会って50時間後には婚約してた私。
12周年目、未だ毎日ときめき、
ドキドキされるのが目標。
 
おどおど ひやひや ぷんぷん
するよりにこにこ笑って向かって
ゆこう。泣きたい時もある。でも
どう乗り切るかは 自分次第。
前向きに人生勉強、勉強!と
人として成長したい。

趣味 -世界万国博覧会な食事
      にする事。   
    -カントリー家具作り。      
    -手ぶらで帰ってこない
      ハイキング。
    -クリスチャンポップ聴く。
愛物 -カカオ(甘くないチョコ)
    -花、桃色シャクヤク。
    -ラテン系ダンス。
    -旦那様とのデート。
夢  -家族を世界中に連れて
     行きたい。
 





親バカ ブログランキング

恋愛・結婚
 

 テーマ別   順序よく読もう
ママが常連客な   ブログリンク
ブロとも一覧

LA悪妻日記

かぞくにっき

CoCoナッチュラル スリランカ

Gavichの法則

豪穴 Life

パート主婦(新米)のいとしい毎日

イスラエル人といっしょ ✡ Immigrating to Holy Land

ペレの島便り

ミユパパのイージーライフ日記

骨折あたふた日記

リトルジャパニーズ in サンディエゴ

ロンドン工夫しながら豊かな生活

ももくその、楽園てどこにあるんだろう・・・。

アジア旅行好きのおっさんブログ・レポート

ちぃの親育て奮闘記      

ぱおのおうちで世界ごはん☆

独り言のような独り言でないような日記

シカゴ生活の様子

のんのんのWA

すき!すき!スロバキア

AYA 光年の森

スズちゃんの日記

北欧4ヶ国★行ってみました行ってきました

愛・祈り・そして音楽

BLUE MORPHO blog

このは徒然
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QR コード
QRコード