fc2ブログ
 

一攫千金...いや大事なのは愛だろ?! うーん...悩。

今週もルーちゃんの学校の課題の締め切りが数個重なり、
私自身のちょっとした仕事が目が回るほどに忙しく...ブログ更新が遅れております。

日本にいるこのブログでカントリーキッズの毎日の様子を楽しみにしている家族の為に、
写真で簡単に報告です。

無念の北上中、サクラメントを目の前にして一泊。
その数日前には州都はシュワちゃんのとんでもないニュースで、議院前が騒がしかったよう。
(どうでもいい事だけど...やっぱりびっくりだし...両方の子供さんの心の内が気にかかります。)

早速オールドサクラメント地区にある、博物館へ。
IMG_1054.jpg
昔の印刷技術を見せていただきました。
ちなみにこのおじ様は、1950年代サクラメント近郊でロケット開発が行われていた頃、
そこで開発にかかわっていたロケットサイエンティスト(科学者)だったそう。

パパと火薬や燃料の話題で盛り上がる.(2人のオタク発見。)

IMG_1049.jpg

IMG_1050.jpg
ところで大文字は英語でキャピタルレターともいいますが、小文字は、スモールレター。
実はアメリカでは子供達は、別の呼び方が一般です。

大量な印刷が可能となった頃、
大文字の印は、活字ケースの上半分に保持されていたので Uppercaseと言います。
小文字は、その下の部分のケースに保持されていたのです。Lowercaseとなりました。

大文字と小文字の区別があるスクリプトは、ギリシア文字、ラテン文字、キリル文字、アルメニア文字、
デザレット文字などだそう。


サクラメントは、近郊で1848年に金が発見されて、翌年1849年には一攫千金を狙う男達で
一気に発展してゆきました。
IMG_1062.jpg
スコップやテント生地で作ったズボン(ジーンズ後、リーバイス。)を売る者たちも大金持ちに
なるチャンスを得たのです。

IMG_1066.jpg
私も中学生だった頃、この博物館に来て...うっとりとしたものです。




カントリーキッズもフォーティーナイナー気分に浸り、を夢見てしまいました。
IMG_1082.jpg

(こんなところでしかも無料で砂金探しを体験させてくれる所に、そう簡単と金があるわけない!) ママ。


IMG_1083.jpg
まあ楽しんでいるからいいか!! としばらくさせてみた。

IMG_1084.jpg
ボランティアのガイドのおばちゃまは、真剣さに呆れ?! 
他のグループへ。

他の子供達は5分と持たないのに...余計に燃えたキッズ30分ぐらいしたでしょうか。



IMG_1086.jpg
覗き込んでいます。

IMG_1088.jpg
Fool’s Gold (黄鉄鉱、黄銅鉱)? でもないようです。
まだ調べてないのですが、もしかしたら...本物かも!!?

と大喜び!!



そんな興奮、幸せ気分に浸りながら歩いていると。。。 あっ!

IMG_1089.jpg
独身時代ママが本命であった人からハーフミリオン貯まったから。。。と
プロポーズされた思い出の場所が!

昔のまま、ジュークボックスが席の横にありました。

ハーフミリオンぐらいは、大した事ないと思っていた私。
それに、もっとスペシャルな場所なかったの? と思ったり。

ドクター(旦那P)なら、年収6桁 (1000万円) は固いな!

現実はそう甘くなかった。
( 計算大いにミスりました。)

まっ、これも人生...仕方ないな。



そりゃそうとパパは...?


IMG_1092.jpg

えっ?!

あんたが悪い!! 日頃から言ってるでしょ!! (ママ)













実は、ボロ車を駐車の料金メーターのある場所に留めていたものの、時間切れ!
2分の差で駐車禁止にやられました。

(いつもギリギリまで追加を入れない みみちい男 です。)

オフィサーを探すべく、走り回りやっと見つけたそう。
そして交渉の結果、チャラにしてくれる事になったのですが、肝心な罰金の用のチケットは
まだ車のワイパーに付けたままにしていたそうで、それを取りに戻っている間に
駐車違反の時間から10経過したので、その話はなかったことに。と言われたそう。

納得がいかず、電話をしたり、市役所に走って行ったり。
馬に乗る警察官を止めて質問したり。

IMG_1099.jpg

結局、諦めて支払うことに。

疲れた。。。。ますますサクラメントが嫌いに。



48ドル!の罰金に...

又懲りずに、1人前しか頼まないパパ がいた。

IMG_1095.jpg



我が家の今では瀕死から。。。旅から帰宅後とうとう死んでしまった(4日前。)
旦那は自転車通勤しています。

新しい車を調達するというコンセプトがないらしい。


  

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

こんばんはこちらは今日27度ぐらいでむし暑かったですよ^^

梅雨はこりごりです^^

コメ・UP入れさせていただきます(*^_^*)応援ありがとうございます。

おもしろいですね^^1

どこを辿ってか、フラリとたどり着きました。^^
写真がたくさんあって、きれいなので、見ていて楽しいです。
また、拝見させてください。

砂金(かな?)きれいですね。
本物であるといいですね。^^

No title

ゴールドラッシュ、オーストラリアも同じような歴史なので
こういう砂金を穫るミュージアムがあります。
子供達一日中でもやっていたいくらい大好きです。
ちいさな砂金ならけっこう見つかりますよ。
車、ついに逝っちゃったかーーー
日本の中古車送ってやりたくなるよ!

No title

子供たちにとって砂金探しはワクワクでしょうね~。
罰金は痛いですね~。
てか・・・なんで一人前しか頼まないのでつか?
アメリカは量が多いから十分???なんですかね~。
一杯のかけそばをパパさん読んだ?(笑)←古いか

No title

あはは、うちの小僧たちも
30分は粘りそうです
あ、こういうのは娘の方が好きです
嫁に似てお金への執着がすごいので  (爆)

車逝っちゃいましたか
自転車でもいいですよね
エコです




僕は車買いますけど  (笑)

No title

ハーフミリオン貯めた人からプロポーズされたなんて~!
すごーぃですね!
いやいやでもパパさんステキな方だからいいですよネ☆
ゴールド探し、キッズたち本当に真剣そうですね笑

No title

こうした博物館は古きよきものに触れることができていいですよね。
それに砂金探しですか!
ますますうらやましい。

2分での駐車禁止の罰金はいたいですね。
そんなに厳しいのですか・・・・
もっと悪いことしてる人はいっぱいいるでしょう!って言いたいですけどね。

No title

わ~~楽しそうな博物館ですね~
砂金探しに夢中になるカントリーキッズかわいいですね~
何でも楽んで出来る素晴らしいキッズちゃん達ステキです(^^♪

ハーフミリオン貯めた方からプロポーズすごいわ~
カントリーママさんモテモテだったのですね~!!
それを射止めたご主人もすごいですね(^^♪

罰金はショックですね~
パパさんお疲れ様でした~!!
自転車通勤素晴らしいですね~
更新日カレンダー
<
>
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30 31 - - - - -
 

全記事

 
プロフィール

カントリー ママ

Author:カントリー ママ
今の夫と出会って50時間後には婚約してた私。
12周年目、未だ毎日ときめき、
ドキドキされるのが目標。
 
おどおど ひやひや ぷんぷん
するよりにこにこ笑って向かって
ゆこう。泣きたい時もある。でも
どう乗り切るかは 自分次第。
前向きに人生勉強、勉強!と
人として成長したい。

趣味 -世界万国博覧会な食事
      にする事。   
    -カントリー家具作り。      
    -手ぶらで帰ってこない
      ハイキング。
    -クリスチャンポップ聴く。
愛物 -カカオ(甘くないチョコ)
    -花、桃色シャクヤク。
    -ラテン系ダンス。
    -旦那様とのデート。
夢  -家族を世界中に連れて
     行きたい。
 





親バカ ブログランキング

恋愛・結婚
 

 テーマ別   順序よく読もう
ママが常連客な   ブログリンク
ブロとも一覧

LA悪妻日記

かぞくにっき

CoCoナッチュラル スリランカ

Gavichの法則

豪穴 Life

パート主婦(新米)のいとしい毎日

イスラエル人といっしょ ✡ Immigrating to Holy Land

ペレの島便り

ミユパパのイージーライフ日記

骨折あたふた日記

リトルジャパニーズ in サンディエゴ

ロンドン工夫しながら豊かな生活

ももくその、楽園てどこにあるんだろう・・・。

アジア旅行好きのおっさんブログ・レポート

ちぃの親育て奮闘記      

ぱおのおうちで世界ごはん☆

独り言のような独り言でないような日記

シカゴ生活の様子

のんのんのWA

すき!すき!スロバキア

AYA 光年の森

スズちゃんの日記

北欧4ヶ国★行ってみました行ってきました

愛・祈り・そして音楽

BLUE MORPHO blog

このは徒然
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QR コード
QRコード