fc2ブログ
 

ルーちゃんの過去の一品と未来の一歩?! 私しだい?

P2202698.jpg
タイトルは 「キャビンフィーバー」。 
ルーちゃんが私へのジョークとしてほんの数分で作ったもの。
(作ったのは10ヶ月も前のことです。) 
 
3年前の今頃、3人が時期をずらして百日咳に罹った。
2次感染を避け丸々2ヶ月、篭りっきりの冬 を過した私の気持ちをしっかり表しているよ。
旦那以外は、本当に外に5分出なかったよ。

実は去る2月、複数のアートの専門家からルーちゃんのアートは高い評価を頂いて、
夏休みまでにはたくさんのプロと修行して作品を作り、今年中には本になるはずだった。

でも3月。
マネージャー役の私がいろいろなことでストレス、てんてこ舞いで、匙投げ てしまった。


P2212705.jpg
なぜか子供が4人? カントリー家じゃないのね。

自主出版でも何でも良いから 店頭に並んでいるはずだったのになあ。
そう思いふけていたら、奇遇 があった。

やっぱり、子供の可能性は、親が後押しするべきかな?
母、悩むぅ。

そういえば、今日のニュースで浅田真央さんのお母様がお亡くなりなったと。。。
最後に会えなかったこと...今までで一番つらいことだろうなとこっちも心痛みました。

ちなみにうちの従姉妹は、日本、世界を舞台に活動する音楽家。
確かその彼女らは、「母が私のしたい事に積極的なサポートしてくれたから。。。」と
過去のインタビューで述べていたのを覚えている。(実際にはもっとお上品なコメントでした。)
そうそう、伯母さんは毎週大阪から東京まで新幹線でその筋の先生に従姉妹を通わせてたっけ。
きっと幼かったから、一緒に付いて行ってたんだろうな。

(ここに名前載せて、美人お上品な姉妹イメージが崩れては申し訳ないので控えます。)

P2212745.jpg
これらの作品は、雑、荒く...ただぱっと思いつきを表現 したかったそう。

こんな私も世界の有名人リストにはランク入りしていませんが、世界に羽ばたきましたよ。
そして、この世で一番欲しかったものも手にし、大成功を収めました。

P2192544.jpg
それは、いつまでも 新鮮な 人生のパートナー。
13年経っても驚かせてくれること満載な結婚生活、明日は何を仕出かしてくれるか...けっこう楽しみ。

実は先ほど 実家の母とスカイプ したのですが、
やっぱり、向こうは娘の家族がハワイ移住は不安のよう。
娘の本人は...もし貧乏のどん底に落ちそうになったら、実家に転がり込もうかと...。
ダメ?!  (それもそれで楽しいと思うんだけどなあ。)

お父さん、お母さんへ。
大丈夫! もし本当にハワイに移住したら海の見えるお家にいつか、絶対招待するからね。
(一緒にリフォームしましょう。笑。)




前回の驚きダイエットも妻の私にとっては嬉しい誤算でしたが、
売れるものは何でも売るをモットーにしてしまったうちの旦那...

カントリー家の露天風呂に必要だった薪まで売ってしまったよう。
明日引取りに来るらしい。


ちなみに先週はアメリカ軍の珍しい物を売り始めた旦那。

『何であんたがそんな物、
  一般家庭に保管してんねん!!』 
と叫びたくなるものが 続々と!

(注意) それ自体が危険なものはありません。

これらはネット上に搭載されると瞬く間に全米中からオークション状態。
(私よりネット時間が多くなった彼。)

過去私がごみ同然に扱ってこうちゃんにあげたり、リサイクルショップの寄付品に混ぜて込んだ物も
目が飛び出るような価値があったよう。

(パパ、ごめんね、きっと今探してるのそこにはないと思うよ。)

さて買い取り先のいくつかは、個人ではなく企業、団体。
(こんなジャンクに太っ腹!)

その一つが近場だった博物館。
IMG_2884.jpg
この品は、他にも旧チェコスロバキア人の方が高めの競りを掛けていたのですが...
カントリー家が直々に納品出来る博物館に売却しました。
旦那曰く、これをフリーマーケットと言うらしい。

ちなみにこれはアーミーで使われていた 手で回す発電機。
軍の物を集めていたわけではなく、
歴史的に子供の教育に使いたいと触ってOKな博物館のアイテムに。

お買い上げありがとうございます。
(普通に買った方がいいと思うよ。)

IMG_2893.jpg IMG_2894.jpg
こんな物も! 年代物の缶入り軍の飲料水。
核(放射線)の影響を受けません。ってかいてあるけど・・・ほんとかい?!


夜更かししてしまいました。
長い文お付き合いありがとう。おやすみなさい。

  

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

ルーちゃん確かに高い才能あると思う。
作品の感情表現が本当にすごいと私も思います。
本人しだいだけど、サポートや後押しは必要だよね。
ママさんの才能って何だったんだろう。
写真ではダンサーか?っておもうけど
気になります。

No title

すごい野球カードに続き
今度はアーミーアイテムコレクターだったとは!
さすがパパさん面白すぎますw
それにしてもルーちゃんの作品にはいつも癒されます。
表現能力があるっていいですね。
ママさんも大変でしょうけどルーちゃんのマネージャー頑張って下さいね☆h

No title

ルーちゃんの作品は粘土ですかね。
私も物凄く好きです。
1つ1つにコンセプトがあって、見ている人の心に残るんですよね。

カントリー家ならハワイでもうまくやっていけそうですけどね。
やぱりご両親は心配でしょうね~。
新天地で1からとなると・・・。
でもハワイだったらカントリーママさんの能力を物凄く発揮できそうです。
ビジネスチャンス転がっている感じがするのですが(笑)

No title

ルーちゃんの作品はすごいよね。でも母親としては悩むというのは、なんかよく分かる気がします。浅田真央さんのお母さんの記事を読んだときもうーん…て思いました。
それにしても、ダンナさんてもしかしてMidlife Crisisてやつかしらね?なんかそのぐらいの年齢に達すると、男として今一旗あげないと後がないと思うものらしい。急に仕事を辞めたり、高いスポーツカーを買ったり(うちのダンナです)するみたい。付き合わされる方は困ったもんですね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

ルーちゃんの粘土、やさしくていいですね。
私も一人ではさぼっちゃったりしてだめなので、ママさんのフォローがあると、やっぱり頑張り甲斐もあるのでしょうね。

パパも無邪気ですよね。
がらくたのようにみえるけど、きらきら輝いてるのでしょう。
でも遊び心も大事!
みんな何かしらの才能の花咲くといいですね。

No title

こんにちは!

るーちゃんの粘土作品は、相当完成度が高いと思います!世界で活躍している人の親って、皆、子供の為に何処までしていたんでしょうね?
バイオリニストの五島みどりさんのお母さんは、子供の為に旦那をおいても海外に子供をつれていったりしてましたよね?でも、子供によってはそれがプレッシャーになる場合もあったりするのかもしれませんね。

ま、るーちゃんくらいの才能があれば、急がなくても、大人になっても自分の道を築いてくれると思いますが。

No title

カントリーママさん、こんにちは。

お久しぶりです。 
ルーちゃんの作品、ほんとうにすばらしいですね。
今回はタイミングが合わなかったけど、この才能が用いられるときがきっとあると思います。 最善の時に、最善のかたちで・・・。
神様はどのようなご計画を備えてくださっているのでしょう? 楽しみですね。
更新日カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 30 -
 

全記事

 
プロフィール

カントリー ママ

Author:カントリー ママ
今の夫と出会って50時間後には婚約してた私。
12周年目、未だ毎日ときめき、
ドキドキされるのが目標。
 
おどおど ひやひや ぷんぷん
するよりにこにこ笑って向かって
ゆこう。泣きたい時もある。でも
どう乗り切るかは 自分次第。
前向きに人生勉強、勉強!と
人として成長したい。

趣味 -世界万国博覧会な食事
      にする事。   
    -カントリー家具作り。      
    -手ぶらで帰ってこない
      ハイキング。
    -クリスチャンポップ聴く。
愛物 -カカオ(甘くないチョコ)
    -花、桃色シャクヤク。
    -ラテン系ダンス。
    -旦那様とのデート。
夢  -家族を世界中に連れて
     行きたい。
 





親バカ ブログランキング

恋愛・結婚
 

 テーマ別   順序よく読もう
ママが常連客な   ブログリンク
ブロとも一覧

LA悪妻日記

かぞくにっき

CoCoナッチュラル スリランカ

Gavichの法則

豪穴 Life

パート主婦(新米)のいとしい毎日

イスラエル人といっしょ ✡ Immigrating to Holy Land

ペレの島便り

ミユパパのイージーライフ日記

骨折あたふた日記

リトルジャパニーズ in サンディエゴ

ロンドン工夫しながら豊かな生活

ももくその、楽園てどこにあるんだろう・・・。

アジア旅行好きのおっさんブログ・レポート

ちぃの親育て奮闘記      

ぱおのおうちで世界ごはん☆

独り言のような独り言でないような日記

シカゴ生活の様子

のんのんのWA

すき!すき!スロバキア

AYA 光年の森

スズちゃんの日記

北欧4ヶ国★行ってみました行ってきました

愛・祈り・そして音楽

BLUE MORPHO blog

このは徒然
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QR コード
QRコード