fc2ブログ
 

マングローブは楽園。

ジャングルの泥臭いムッシリした空気。
ああ、やっぱりこういう場所にいる時が一番冒険している気になるぅ。

P7074580.jpg
現地人との会話は日が上がってしばらくのみ、暑苦しくて気だるくて...

アフリカのサバンナ大地や砂漠よりも...『マングローブの低地を数日掛けてボートで進む。』
子供の頃からいつもアマゾンは私の冒険の果てであった。

P7074596.jpg
いつか、いつか。
そして夢が現実に!と思えるチャンスが現れた。

『俺たちもこのままアマゾンを目指すぜい!』 
激安ルートを見つけたバックパック野郎に声を掛けられたのだ。

これから数週間の予定ルートが違うので 1ヵ月後、中米の古都で待ち合せる事とにした。
唯、何が分からない一人旅、予定日の3日を目処に置いてけぼりOKが条件だ。



奴に 出会ってしまった。
今思えば...実家の親も奴には感謝しているだろう?!











P7074663.jpg
私の人生をいとも簡単に狂わせてしまった男、パピィ~。
こいつのおかげで、あと3年も楽しめたはずの世界旅行もセレブとの結婚も
悩んだ挙句、手放してしまうことになったのだ。

『ねえ、ちょっとはご機嫌直さないかい?! 君がどうしても行きたいって行ってたところじゃないか。』
『アマゾンに行きたかったのよ!! ここじゃあ、ぜんぜん危険な気がしない。』

『3人の子の母親の言う事かい?』


『そう言えば以前は、もっとワニ とか 野鳥で騒しかったよね。』
こんな感じ。

croc.jpg
マングローブツアーの終点にはたくさんの淡水魚と泳げる美しいお池がございますが...
こんなサイズの野生ワニが泳ぐ真横にあり、安全のため金網が水底から 水面ギリギリ
張ってあるだけ!!

ある物といえば...マングローブにしがみついている貝殻ばかり。
P7074597.jpg P7074599.jpg
淡水の牡蠣 のようなもの?  
『いや、これが後で海に出るのさ。食べてみるかい?』  (船頭さん)

『まっ!あれ何 かしら!!』 (誤魔化す)

shed1.jpg
『 ワニに襲われそうになったらあそこに逃げればいいさ。』 

出発してからここまで1時間以上、人っ子一人見ていない。
ここにたどり着く前に食われてると思う。

それでも何羽もの野鳥を見ることが出来た。
P7074602.jpg
P7074601.jpg
bird6.jpg

名前は聞かないでね。(聞かれても分かりません。)


『ここで休憩を取ろう。』  
P7074613sm.jpg P7044445sm.jpg
私達の為というより,知り合いに会いに来たよう。(苦笑)

マンゴーの木の下に連れて行ってくれた。
すると、私の拳サイズの 椰子青ガニ (東南アジア、ミクロネシアで見たのは赤だった。)
P7074618.jpg
かわいい! 
『これは食べれるの?』(私)
『食べるほどでもないよ。』 


IMG_2391sm.jpg
休憩中に周りをウロチョロするトカゲ、こうちゃんへのお土産にぴったりだと思う。

『俺の方が立派だぜ~!』と待ち構えていたのは、1m級イグアナ。
iguana.jpg
(こうちゃん、怖がるんじゃないかなあ。)


そして再度ボートに乗り込み、船の横幅ギリギリの所を通過してゆきます。
テレビでよく見る素敵な鳥の巣がいっぱいあり、この木はまるで鳥さんのアパートのようでした。
P7074638.jpg

『船の先に立ってその巣を見てごらん。』
P7074641.jpg
宝石のようなブルーグリーンの卵が入っていました。

そこから数メートルの所には、こんな親鳥と雛が枝に隠れておりました。
P7074644.jpg P7074652.jpg
まさか、これが上の卵のご家族?  (もっときれいな鳥さんだと思ってたんですが。???)

bird3a.jpg bird4a.jpg

ジャングルにはまだまだ 美しい鳥さんがいるようです。


で結局、肝心なワニさんは?

かろうじてイグアナさんより少し大きいものに遭遇しただけでした。

croc49a.jpg

この前のハリケーンで奥に隠れてしまったか、流されたんだとおもうよ。


マングローブツアーの帰り、船頭の親戚に遭遇。P7074681.jpg
またしても貝を採っていた。
『ここ一週間、漁はうまくいっていない。』

『彼女、ハポネッサ(日本人)なんだ。 その貝、食べさしてやってくれよ。』 

(いらない。 食べたくないよぉ。)

早速、貝を割り、身にしてくれた。
P7074684.jpg
身自体きれいだが...船頭さんの手もかなり汚けり、この付近先数キロ汚そう。
 
自慢じゃないが世界中何十カ国と旅行してきてまだ一度も腹痛を起こしたことのない鉄の胃袋の私。
ドミニカやハイチの人が恐れる生水も大丈夫だった。

船頭さんの笑顔を前に...いっきに頬張る、ホタテの刺身 のよう。


数分後、奴が発した言葉は...。


コレラか肝炎になるかもしれないね。 


幸い、帰国後この日の日焼けから恐ろしいほど何度も脱皮をいたしましたが、発病はしませんでした。

同じ時期、ペルーに行った友人は、現地の饅頭をガイドさんに頂いたらしく、食べ終わった後で
そのガイドさんはリャマの糞の世話した手であった事に気がついたらしい。

まだ着いて3日ほどのことで、夢にまで見たマチュピチュ遺跡を見る事も無く
病院で3週間過す事になり帰国する事になったそうだ。

油断は大敵なのである。


  

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

色が鮮やかな鳥やは虫類や、、そして卵まで!
すごいね~!!
凄い経験だよ♪
もちろん新鮮な?貝の刺身もね!
いつも冒険真っ盛りのカントリーママさんには
いつも驚かされるわ~!

No title

スゴーイ。わに小さいサイズでもちょっと怖いですよ。
カニさん可愛いカラフルですね。
バードウォッチングは楽しそう。私もやってみたいです!
私は韓国旅行で水を飲んで腹痛と嘔吐、旅行どころじゃなかった!
鉄の胃袋いいなー笑
パパさんのタイル張替えグッジョブです!!

楽しいですね。

いつも楽しい紀行文をありあとうございます。
色々な所に行かれて、見るほうも楽しいです。
私もネパールで発熱と下痢に苦しんだ事を思い出しました。
あちらには生水に原虫がいて、これにやられたのです。
気を付けていたのですが駄目でした~(笑う)

こんにちは

えぇ!!!!!怖い、なにその後発言。食べさすなーそんなものぉ;;;
良かったです、何もなくて。
でもあたりやすい人や、海外慣れていなければ 大変だったかしら?!
でもコレヤや肝炎、 そういう問題じゃないですね。
やっぱ海外行って生モノ食べるの怖いなぁ。。。


No title

アマゾンってジャングルでサバイバルなイメージです
でも意外にのどか?
いやいや現実はこれくらいがよかったですよ!

でも生ものはこわいですね~(笑)
でも食べちゃったのは、断れなかった奥ゆかしいママさんだから?
今後は免疫力も落ちるので気をつけてね~(笑)

No title

ついつい珍しいと、食べてみたくなるんですが・・・。
病気になるのは、こわいです。

ここはメキシコ?
やっぱり行ってみたいな~。
日本からは遠いな~。

そう言えば、パパさんの胃は大丈夫なんですか?
具合悪くなっても自分で治しちゃうんだろうけど・・・。

No title

こんにちは、いつも、応援・カキコ・ランクUPありがとうございます^^
そちらは寒くないですか?こちらは寒くてブルブル状態!猫もフェレットもコタツ貸切状態です。^^

風邪などお気をつけてくださいな!^^

ランクUP送りました^^
更新日カレンダー
<
>
- - - - - - -
- - - - 1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 30 -
 

全記事

 
プロフィール

カントリー ママ

Author:カントリー ママ
今の夫と出会って50時間後には婚約してた私。
12周年目、未だ毎日ときめき、
ドキドキされるのが目標。
 
おどおど ひやひや ぷんぷん
するよりにこにこ笑って向かって
ゆこう。泣きたい時もある。でも
どう乗り切るかは 自分次第。
前向きに人生勉強、勉強!と
人として成長したい。

趣味 -世界万国博覧会な食事
      にする事。   
    -カントリー家具作り。      
    -手ぶらで帰ってこない
      ハイキング。
    -クリスチャンポップ聴く。
愛物 -カカオ(甘くないチョコ)
    -花、桃色シャクヤク。
    -ラテン系ダンス。
    -旦那様とのデート。
夢  -家族を世界中に連れて
     行きたい。
 





親バカ ブログランキング

恋愛・結婚
 

 テーマ別   順序よく読もう
ママが常連客な   ブログリンク
ブロとも一覧

LA悪妻日記

かぞくにっき

CoCoナッチュラル スリランカ

Gavichの法則

豪穴 Life

パート主婦(新米)のいとしい毎日

イスラエル人といっしょ ✡ Immigrating to Holy Land

ペレの島便り

ミユパパのイージーライフ日記

骨折あたふた日記

リトルジャパニーズ in サンディエゴ

ロンドン工夫しながら豊かな生活

ももくその、楽園てどこにあるんだろう・・・。

アジア旅行好きのおっさんブログ・レポート

ちぃの親育て奮闘記      

ぱおのおうちで世界ごはん☆

独り言のような独り言でないような日記

シカゴ生活の様子

のんのんのWA

すき!すき!スロバキア

AYA 光年の森

スズちゃんの日記

北欧4ヶ国★行ってみました行ってきました

愛・祈り・そして音楽

BLUE MORPHO blog

このは徒然
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QR コード
QRコード