fc2ブログ
 

パパと一緒に。

こうちゃんは、両方のお祖父ちゃんに似たのか,エンジニア系,手先も器用。
パパが苦手とする取扱書を見て組み立てるのが大好き。

最近新調した皿洗い機の取り付けを興味、憧れの眼差し見ておりました。
(もしかしたらお手伝いさせてもらえるかも?! と期待してたのかも。)

IMG_3965.jpg
えっ日本の奥様、まことに申し訳ございません。
皿洗い機、グータラなアメリカ人のお家にはない家の方が少ないと思うんです。

前の物は壊れたわけじゃなく、私が強請った訳でもなく、
この家に残る 家電は全て新調する事 にしました。

うまくいけば(今年中)近い将来?! このお家に住む人へのギフトです。
(やっぱりこのお家買いたくなる気持ちUPするでしょう。)

まあ、まだ売る状態ではないので暫く私が丁寧に慎重に使わせていただきます。

さてあの悪夢のキャンプ事故からほぼ半年、ほぼ半月徹夜のようなシフトでこうちゃんの看病した私。
IMG_1647a.jpg

この写真いっぱい、火傷でしたが
今ではすっかり外科の先生が予想していたような引き攣りも出来ることなく...
将来、医者になるための修行 を積んでおります。

例えば、両方のお祖父ちゃんが失神してしまいそうな 人の血 も身近な存在。
お医者さんごっこも 本物のお注射セットを使えます。

IMG_3919j.jpg
真剣な眼差しの7歳ドクターがいます。
(空気入ったら死ぬからね、パパ。)

今日のお注射は、入れるのではなく。。。抜き取る方です。

jablo.jpg
パパの血を1っ本、また一本とすばやく交換、チューブ真空管に入れていきます。
それを20回繰り返しましたよ。

このチューブ交換、いかに手元(針)を動かさないで出来るかが神経の要する所です。
これを毎月2回します。

パパはこれをしないと生きられないのです。
(しないとすぐに死ぬわけではありません。あしからず。)


血液中の鉄分の値が高すぎるので、
常に抜き取り新しい(鉄分の少ない)血を作らなくてはなりません。
高すぎると気性が荒くなるのも生活経験で分かります。

高すぎると腎臓がやられてしまい確実に死に至ります。

これが一番手っ取り早い 有効な治療法 なのです。



別にこうちゃん(ガールズも)にドクターになって欲しいとは思いませんが、
パパの持っているいろいろな治療知識 健康維持知識は出来たら受け継いでいけたらいいなあ。

 
今日、こうちゃんとパイニーはホームスクールの学校からミュージカルを見に行く遠足に行きました。
お弁当に 手鞠肉そぼろ桜の塩漬け付きお握りを持ってゆきました。

IMG_3987.jpg

IMG_3992aa.jpg
自分用のランチもつくったので、桜湯もつけたよ。

去年作った桜の塩漬けこれからまたまた出番です。
IMG_3998.jpg
全然、色褪せていませんよ。

IMG_3995.jpg
もう一つは海苔お握り。






  

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

こうちゃん すごい~と朝から叫んでおりました。
将来楽しみですよ~
旦那さんも 信頼してるんでしようね~

鉄分のお話 興味を持って読ませてもらいました。
家の旦那さんの短気な性分は鉄分のせいなのと
考えていました。

桜の塩漬け 色鮮やかで綺麗ですね

こんにちは

こうちゃんどんなお医者様になるんだろう、楽しみですね!
桜の塩漬け、素敵!おにぎりも! 
ぱぱっと ちゃっちゃか素敵に作っちゃうのはいつもながら脱帽です!

No title

わ~~~こうちゃんカッコイイ~~!!
注射まで??
すごいわ~~
こうちゃん頭がいいのですね~
将来が楽しみですね。
パパの姿を見てるからきっときっと受け継がれていくのでしょうね。
素敵だわ~!!

カントリーママさんの愛情たっぷりの看病のおかげで
こうちゃん無事治って本当によかったですね。
こうちゃんますますイケメンになってきて・・
好きなことをして輝いている感じで素敵~!!

桜の塩漬け色鮮やかですね~
私もカントリーママさんの昨年の見て作りたいです~
でも桜がGET出来るかどうかが問題で・・(^^ゞ
誰かにもらえたら作りたいです~

No title

さすがアメリカの食洗機大きいですね。
何日か前TVで言っていましたが、日本では食洗機購入者の90%が
使用していないそうです。
日本ではシンクの横に置く、コンパクトタイプが主流で
実際に使用すると汚れの落ち具合が気になるそうです。

結局は手で洗った方が落ち着くらしいです。

今日の記事、こうちゃんよりも食洗機のほうに気持ちがいってしまいました。

血を見るのは嫌いですから(笑)

No title

この頃、カントリーママさんの更新が無いと思って
覗いてみたら、すでに更新2回もしていた!
やられたぜ!管理画面め!
よかった!元気そうで。
鉄分のお話はびっくりしました。
私はこの頃鉄分が少ないんじゃないかと…思ってて
過多な人もいるんですね。
こうちゃん、お父さんの命を守ってて偉いです。
子供でもこうして正しいやり方を教えてやらせる所が
カントリー家ならではの素晴らしい教育。
そして家族の絆を強くしますよね。
桜の塩漬け、きれいですね。
更新日カレンダー
<
>
- - - - - - -
1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 2728
29 30 31 - - - -
 

全記事

 
プロフィール

カントリー ママ

Author:カントリー ママ
今の夫と出会って50時間後には婚約してた私。
12周年目、未だ毎日ときめき、
ドキドキされるのが目標。
 
おどおど ひやひや ぷんぷん
するよりにこにこ笑って向かって
ゆこう。泣きたい時もある。でも
どう乗り切るかは 自分次第。
前向きに人生勉強、勉強!と
人として成長したい。

趣味 -世界万国博覧会な食事
      にする事。   
    -カントリー家具作り。      
    -手ぶらで帰ってこない
      ハイキング。
    -クリスチャンポップ聴く。
愛物 -カカオ(甘くないチョコ)
    -花、桃色シャクヤク。
    -ラテン系ダンス。
    -旦那様とのデート。
夢  -家族を世界中に連れて
     行きたい。
 





親バカ ブログランキング

恋愛・結婚
 

 テーマ別   順序よく読もう
ママが常連客な   ブログリンク
ブロとも一覧

LA悪妻日記

かぞくにっき

CoCoナッチュラル スリランカ

Gavichの法則

豪穴 Life

パート主婦(新米)のいとしい毎日

イスラエル人といっしょ ✡ Immigrating to Holy Land

ペレの島便り

ミユパパのイージーライフ日記

骨折あたふた日記

リトルジャパニーズ in サンディエゴ

ロンドン工夫しながら豊かな生活

ももくその、楽園てどこにあるんだろう・・・。

アジア旅行好きのおっさんブログ・レポート

ちぃの親育て奮闘記      

ぱおのおうちで世界ごはん☆

独り言のような独り言でないような日記

シカゴ生活の様子

のんのんのWA

すき!すき!スロバキア

AYA 光年の森

スズちゃんの日記

北欧4ヶ国★行ってみました行ってきました

愛・祈り・そして音楽

BLUE MORPHO blog

このは徒然
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QR コード
QRコード