世界万博ご飯、アメリカン?!
最近、パパの仕事事情で10時までには家から出ていないといけないカントリー家、
今までのように朝からゆっくりパンを焼くことができないでいる。
朝はどうしてもアメリカン。
パンの代わりに ホットケーキ を良く作ります。

ブルーベリー、チョコチップ。 イチゴソース。
これだけでガールズは、一日ハッピ~!


あんまり頻繁に作るから...基本は目分量。
でも、中に入る具が日によって変わります。
先日のぱおさんのレシピから閃いたソーセージと枝豆のパンケーキ。
これらは週日の忙しい朝のものだから...飾り付けなし!
焼けたら早い者勝ち~!
こうちゃんとパパにも相変わらず、小麦なし、卵なし、ミルクなしのパンケーキ作ってるよ。
過去記事のどっかにあるかな。
(オートミール、バナナ(季節の果物)、ココナッツミバター+ココナッツミルクでできてます。)
お昼や夕飯は?
中近東の料理もよく食べたくなるカントリー家。
今日は普通のポテトフライをギリシャ風に。

オリーブ、ヤギのフェタチーズ、にんにく、新鮮パセリと グリークスパイスで。

最後にライムをふりかける。
旨い!
もっとライム! こうちゃんは自分で絞るほど。
ブログのプロフィールにもある、食事を世界万博にする事とは、こんな感じ。

ご飯は圧力鍋で枝豆入り、でもよく見るとジャズミン米。 ミラノ風チキンカツレツ。
カリブ海の定番、焼きバナナプラタノー。 サラダはグリークサラダ。
これにしっかりお味噌汁が付く。
(こうちゃんの大好物。)
お弁当持ちで図書館に行く時は。。。

ビーフカツレツを 平たいパンで丸めて持ってゆきます。

別の日は同じ具だけど...ソースが違う。 (上はマスタードパンチ! 下はスイートチリ、ピーナッツ)
これだけで子供は飽きないよう。
慌ててお弁当を持ってゆけなかった時は、私だけ先に帰ってきて手軽なものを作ったよ。

最近初めて買ったジャンボフランク(ソーセージ)、ホットドッグ用って書いてあったけど
あまりにも大きすぎ!
縦半分に割ってちょうどいい感じでした。
パンはゴパン。
いろいろ具を挟んで食べるのにはいいね。
サラダは...その辺の葉野菜、ちぎって食べてね。
先ほど図書館から帰ってきたのですが
気がついたことが!
お恥ずかしい事に私...この歳にしてジベタリアン。
帰宅早々、ランチの残りを持って裏庭へ。
猫がコンクリートの上で寝そべっているのを見て当たり前のように
私も地べたに座っていたわ~。
しかも懲りずに裸足。
村の人から「テレビで出てたね。」は、まぁかわせる。
でも日本人ママさんのアメリカ人ご主人3人にも発見されていたらしい。
ぃや~ねぇ。
ps
実は最近ノートパソコンを買ってもらったのですが、
使い慣れていたオリンパスの写真加工ウエアを入れてないのでブログ用に
写真を縮小するのが面倒でたまらない。(今使ってるカメラはキャノンなんですが。)
この際、市販のフォトショップとか入れた方がいいのかぁ。
その点、詳しいい方いましたら教えてくださ~い。
今までのように朝からゆっくりパンを焼くことができないでいる。
朝はどうしてもアメリカン。
パンの代わりに ホットケーキ を良く作ります。


ブルーベリー、チョコチップ。 イチゴソース。
これだけでガールズは、一日ハッピ~!




あんまり頻繁に作るから...基本は目分量。
でも、中に入る具が日によって変わります。
先日のぱおさんのレシピから閃いたソーセージと枝豆のパンケーキ。
これらは週日の忙しい朝のものだから...飾り付けなし!
焼けたら早い者勝ち~!
こうちゃんとパパにも相変わらず、小麦なし、卵なし、ミルクなしのパンケーキ作ってるよ。
過去記事のどっかにあるかな。
(オートミール、バナナ(季節の果物)、ココナッツミバター+ココナッツミルクでできてます。)
お昼や夕飯は?
中近東の料理もよく食べたくなるカントリー家。
今日は普通のポテトフライをギリシャ風に。

オリーブ、ヤギのフェタチーズ、にんにく、新鮮パセリと グリークスパイスで。

最後にライムをふりかける。
旨い!
もっとライム! こうちゃんは自分で絞るほど。
ブログのプロフィールにもある、食事を世界万博にする事とは、こんな感じ。


ご飯は圧力鍋で枝豆入り、でもよく見るとジャズミン米。 ミラノ風チキンカツレツ。
カリブ海の定番、焼きバナナプラタノー。 サラダはグリークサラダ。
これにしっかりお味噌汁が付く。
(こうちゃんの大好物。)
お弁当持ちで図書館に行く時は。。。


ビーフカツレツを 平たいパンで丸めて持ってゆきます。


別の日は同じ具だけど...ソースが違う。 (上はマスタードパンチ! 下はスイートチリ、ピーナッツ)
これだけで子供は飽きないよう。
慌ててお弁当を持ってゆけなかった時は、私だけ先に帰ってきて手軽なものを作ったよ。

最近初めて買ったジャンボフランク(ソーセージ)、ホットドッグ用って書いてあったけど
あまりにも大きすぎ!
縦半分に割ってちょうどいい感じでした。
パンはゴパン。
いろいろ具を挟んで食べるのにはいいね。
サラダは...その辺の葉野菜、ちぎって食べてね。
先ほど図書館から帰ってきたのですが
気がついたことが!
お恥ずかしい事に私...この歳にしてジベタリアン。
帰宅早々、ランチの残りを持って裏庭へ。
猫がコンクリートの上で寝そべっているのを見て当たり前のように
私も地べたに座っていたわ~。
しかも懲りずに裸足。
村の人から「テレビで出てたね。」は、まぁかわせる。
でも日本人ママさんのアメリカ人ご主人3人にも発見されていたらしい。
ぃや~ねぇ。
ps
実は最近ノートパソコンを買ってもらったのですが、
使い慣れていたオリンパスの写真加工ウエアを入れてないのでブログ用に
写真を縮小するのが面倒でたまらない。(今使ってるカメラはキャノンなんですが。)
この際、市販のフォトショップとか入れた方がいいのかぁ。
その点、詳しいい方いましたら教えてくださ~い。